競馬

【マイルCS・過去10年】①人気馬が10戦全敗&GⅠ未勝利馬が7勝という特殊なレース

過去10年でGⅠ未勝利馬が7勝しているマイルCS 本命党の人には戦いやすい今秋のGⅠ戦線が続いている今秋のGⅠ戦線。 ここまで①人気馬が5連勝。 さて、マイルCSは2頭に人気が集中しそう。 今年すでに安田記念&スプリンタ […]

【エリザベス女王杯】過去連覇を達成した名牝に並べるのか!?ラッキーライラックの2連覇の可能性は!?

過去に連覇は3頭いるエリザベス女王杯 日曜日に行われる、女の戦い「エリザベス女王杯」。 1996年に秋華賞が出来るまで、このレースは牝馬クラシック最後のレースとして開催。それ以降は、牝馬冬の頂上決戦GⅠとして、開催されて […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【エリザベス女王杯】過去10年データ分析!

エリザベス女王杯(11月15日 阪神11R)芝2200m 牝馬限定の芝2200m戦。 今年は阪神での施行ですが、データは過去10年で見ていきましょう。 1番人気は〔133〕、2番人気は〔121〕、3番人気は〔401〕。 […]

【デイリー杯2歳S】クラッシクを見据えるのではなく、短距離からマイル適正に注目!?

デイリー杯2歳ステークス勝ち馬で一番出世した牝馬とは!? 例年は、京都競馬場で行われている「デイリー杯2歳ステークス」。今年は、その京都競馬場が改修に入るため、1994年以来の阪神競馬場で行われる。 毎年10月~11月に […]

【武蔵野S】GⅠ馬ゆえに59キロ背負って走るモズアスコットは危険な人気馬となりそう

モズアスコットは59キロでも馬券になるか? 土曜日にダート重賞・武蔵野Sが行われる。 今年はフェブラリーSの覇者・モズアスコットが出走で注目だが、はたして馬券に絡むのか検討していこう。 GⅠ馬がゆえに59キロを背負っての […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【福島記念】過去9年データ分析!

福島記念(11月15日 福島11R)芝2000m 芝2000mのハンデ戦。 新潟で行われた11年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔232〕、2番人気は〔312〕、3番人気は〔122〕。 6番人気以下〔332〕、 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【武蔵野S】過去10年データ分析!

武蔵野S(11月14日 東京11R)ダート1600m 過去10年、1番人気は〔321〕、2番人気は〔111〕、3番人気は〔011〕。 6番人気以下〔537〕、2ケタ人気馬〔003〕。 馬連3ケタはなく、万馬券2本。 17 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【デイリー杯2歳S】過去6年データ分析!

デイリー杯2歳S(11月14日 阪神11R)芝1600m 2歳馬による芝1600m戦。 今年は阪神での施行ですが、データは時期が11月に変更となった14年以降の過去6年で見ていきたいと思います。 1番人気は〔112〕、2 […]

【エリザベス女王杯】牝馬NO.4決定戦なら、人気通りには決まらなそうで穴党ファンの出番がありそう!?

今週こそは穴党ファンの出番? 今週のGⅠレースはエリザベス女王杯。 今年は牝馬が例年以上に強い年。 もし、アーモンドアイ、クロノジェネシス、デアリングタクトのどれが出ていても圧倒的一番人気になるはずで、今週のエリザベス女 […]

【京王杯2歳S】グランプリ3連覇馬・グラスワンダーが最初に勝った重賞レース

外国産馬として初めて有馬記念を勝ったグラスワンダー アーモンドアイが新記録となる、芝GⅠ8勝をあげた天皇賞(秋)。 それから1週間しか過ぎていないが、早くも次世代のスター候補を決めるレース「京王杯2歳ステークス」が開催さ […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【アルゼンチン共和国杯】過去10年データ分析!

アルゼンチン共和国杯(11月8日 東京11R)芝2500m 芝2500mのハンデ戦。 過去10年、1番人気は〔321〕、2番人気は〔410〕、3番人気は〔215〕。 6番人気以下〔114〕、2ケタ人気馬〔001〕。 馬連 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【みやこS】過去9年データ分析!

みやこS(11月8日 阪神11R)ダート1800m 昨年までは京都での施行でしたが、今年は阪神に舞台を移します。 10年に第1回が行われ、18年はJBC競走が京都で行われたため休止。今年で迎えて10回目となります。 従い […]
インフォテキストが入ります