野球

日本シリーズなどの大舞台で躍動!阪急黄金時代を支えた名助っ人!!ボビー・マルカーノ

助っ人外国人列伝/ベネズエラ編 がっつり!プロ野球29号の助っ人外国人列伝は、南米編のベネズエラを大特集!ベネズエラから日本にやってきた助っ人外国人の歴史は意外に古い。NPBで一時代を築いた大物たちを振り返る。 強肩・強 […]

FA取得で大注目の千賀滉大だが23年のメジャー挑戦が濃厚か!?【ストーブリーグNEWS2021】

オフのFA戦線はどうなる?ストーブリーグNEWS2021 秋口から冬にかけてストーブの必要な季節に取り交わされる噂話が語源とされる「ストーブリーグ」。ペナントが終盤にさしかかるこの時期になると、来シーズンの戦力補強に向け […]

千葉ロッテマリーンズの黄金時代へ。井口資仁監督が考える理想的なコーチとの関係性【監督の役割.3】

2021年シーズン。惜しくもリーグ優勝は逃したものの、日本一へ向けての闘いが続く千葉ロッテマリーンズ。その指揮官・井口資仁は、これまで監督としてチームを率いる上で、どんな思いを抱いていたのか。開幕前、3月に上梓された書籍 […]

42Sでセーブ王を確定させ阪神の絶対的守護神となったスアレスが来季流出の可能性がある理由とは!?

来シーズン残留かはスアレス本人次第 今シーズン、62試合に登板し、1勝1敗42S、防御率1.16と、セ・パ両リーグ唯一の40セーブを挙げ、セーブ王を確定させ、阪神タイガースの絶対的守護神となったロベルト・スアレス。 その […]

試合前に配球は決めている? 谷繁元信さんが若い頃の試合前ミーティングの内容を教えてくれた!

キャッチャーならではの深いトーク、試合前のミーティングは自分を成長させてくれた場所!! 1990年ごろ、谷繁元信さんが試合に出られるようになったことの試合前ミーティングでは、スタメンキャッチャーが「今日の攻め方」「相手バ […]

千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督が考えるコーチ陣のマネジメント【監督の役割.2】

2021年シーズン。惜しくもリーグ優勝は逃したものの、日本一へ向けての闘いが続く千葉ロッテマリーンズ。その指揮官・井口資仁は、これまで監督としてチームを率いる上で、どんな思いを抱いていたのか。開幕前、3月に上梓された書籍 […]

【巨人】もともと上投げだった中川皓太がサイドスローに向いていると感じた場面とは!?≪田原誠次オンライントーク≫

人それぞれ投げやすい腕の角度は違う。それが自然と出るのは楽に投げたとき! いまやリリーフ投手として確固たる地位を確立している中川皓太。 しかし、もともとはオーバースローで結果が出なかった。 その時にサイドスローに転向する […]

千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督が語る「優秀なコーチ陣を揃える重要性」とは?【監督の役割.1】

2021年シーズン。惜しくもリーグ優勝は逃したものの、日本一へ向けての闘いが続く千葉ロッテマリーンズ。その指揮官・井口資仁は、これまで監督としてチームを率いる上で、どんな思いを抱いていたのか。開幕前、3月に上梓された書籍 […]

直球精度UPで2回0封2K!来季巨人先発ローテ入り期待の太田龍

直球精度UPで2回0封2Kと好投した太田龍 10月28日に行われたフェニックス・リーグのソフトバンクホークス戦に、読売ジャイアンツ先発の山本一輝に代わり、2番手でマウンドに上がった太田龍は、2回を35球で無安打無失点2奪 […]

【阪神】プロでやってくための基盤を作れたのは、3年目に来てくれたレジェンドの指導のおかげ!!≪伊藤隼太オンライントーク≫

打率.294を残した入団3年目の2014年 出場機会が増えた入団3年目のことを話してもらった。 まず、メンタル的なことで言えば後輩が出来て「即戦力ドライチ」という過度な注目もされなくなり、自由にリラックスして野球に取り組 […]

千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督が、現役時代の晩年、ベンチで考えていたこと【監督の条件.4】

2021年シーズン。日本一へ向け死闘を繰り広げる千葉ロッテマリーンズ。その指揮官・井口資仁は、これまで監督としてチームを率いる上で、どんな思いを抱いていたのか。開幕前、3月に上梓された書籍『もう下剋上とは言わせない~勝利 […]

勝負強い打撃戻ってきた!阪神V逸もCSで巨人&ヤクルト撃破へ矢野監督が復活期待の強打者とは!?

良い形が戻ってきたサンズ 10月27日に行われたフェニックス・リーグのDeNAベイスターズ戦に、「4番・左翼」で先発出場したジェリー・サンズは、志願して5打席目まで立ってフル出場し、4打数1安打1打点1四球と、追加点とな […]
インフォテキストが入ります