野球

【巨人】現役の捕手でキャッチングが上手いのは、やっぱり小林誠司《負けないエース・斉藤和巳オンライントーク》

出場機会が減ってから成長したように見える! いまの現役選手でキャッチングが上手いと思う選手を聞いてみた。 ズバリ、ダントツで小林誠司(巨人)と斉藤和巳さん。 ピッチャー目線から「こんなに上手なキャッチャーに受けてもらった […]

3回途中KOの菅野智之の悪い流れ切った!12試合連続無失点の大江竜聖

12試合連続無失点の大江竜聖 6月13日にZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズ戦に、読売ジャイアンツ先発の菅野智之に代わり、2番手でマウンドに上がった大江竜聖は、1回1/3を13球で1安打無失点と回また […]

早川隆久から2ランHR&松井裕樹から決勝三塁打!阪神を6連勝に導いた近本光司

阪神を6連勝に導いた近本光司 6月13日に楽天生命パークで行われた楽天イーグルス戦に、「1番・中堅」で先発出場した近本光司は、5打数3安打3打点1HR1盗塁と今シーズン5度目の猛打賞、21度目のマルチヒットを記録し、阪神 […]

2軍の調整登板で打たれても、1軍に戻れば押さえられることが多々ある理由とは!?《成瀬善久オンライントーク》

調整登板といっても全力で投げてはいるが… 2軍で打たれたピッチャーが、その直後に1軍で好投することが多々ある。 これはどういうことなのか? 成瀬善久投手に聞いてみた!! 大きな理由は「2軍の若手バッターのデータは少ない」 […]

一挙7点の猛攻生み出した!得点圏打率.469で原監督が抜擢した巨人恐怖の2番打者とは!?

3安打猛打賞を記録したウィーラー 6月12日にZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズ戦に、「2番・左翼」で先発出場したゼラス・ウィーラーは、4打数3安打1盗塁と3安打猛打賞を記録し、読売ジャイアンツの勝利 […]

自己最長3回6Kの好投!阪神矢野監督が1軍昇格に意欲示す最速160km目指す右腕とは!?

自己最長3回6Kの好投見せた佐藤蓮 6月12日に行われたウエスタン・リーグのソフトバンクホークス戦に、4回から4番手でマウンドに上がった佐藤蓮は、自己最長の3回を52球で無安打無失点6奪三振2四球と好投を見せ、1軍昇格へ […]

【ブルペンでの肩作り】いつ作る? 何球投げる? 大量リード、大量ビハインドだったら?《内竜也オンライントーク》

肩、ヒジが壊れないギリギリのラインで毎日やらなくてはいけない準備 中継ぎ、抑えのピッチャーが肩を作る場所、ブルペン。 肩を作るのにチームルールのようなものはあるのか? それとも個々の判断に任されているのか? マニアックだ […]

4安打の大暴れ!原監督も熱視線のケガから這い上がる巨人3軍に潜む岡本超の逸材とは!?

4安打の固め打ちで存在感放った山下航汰 6月11日に行われたBCリーグ交流戦のBC福島戦に、「4番・一塁」で先発出場した山下航汰は、5打数4安打1打点と4安打の固め打ちで、残り4枠となった支配下登録へ大きなアピールをした […]

試合の流れかっ攫う12号!ここぞの一発に矢野監督も天晴れの長打率.513の阪神誇る強打者とは!?

12号逆転2ランホームランを放ったマルテ 6月11日に楽天生命パークで行われた楽天イーグルス戦に、「3番・DH」で先発出場したジェフリー・マルテは、4打数1安打2打点1HRと逆転2ランホームランを放ち、阪神タイガースの勝 […]

【阪神】谷繁元信の分析!! 好調な理由は打撃陣だけではなく、「9回・スアレス」の固定が隠れた要因!

昨年は藤川球児との併用だった 谷繁元信さんが見る今年の阪神タイガース。  好調の理由は佐藤輝明をはじめとした攻撃陣に目が行きがちだが、谷繁元信さんはもう一つ別の好調要因を教えてくれた。 それは「クローザーに固定できたスア […]

支配下掴んで即1軍昇格!原監督が巨人の中継ぎ救世主に指名した20歳最速150km右腕とは!?

支配下から即1軍昇格の戸田懐生 6月10日に、今月7日に育成選手から支配下選手登録されたばかりの戸田懐生が本日11日から行われる千葉ロッテマリーンズ戦から中継ぎとして初の1軍昇格を果たすことがわかった。 戸田懐生は202 […]

25戦ぶり自責点でも防御率0.67!19Sでダントツ首位の矢野阪神が誇る絶対的守護神とは!?

リーグトップの19セーブ目挙げたスアレス 6月10日に札幌ドームで行われた日本ハムファイターズ戦に、4番手でマウンドに上がったロベルト・スアレスは、1回16球2安打1四球1失点と25試合ぶりの自責点がつくも、リーグトップ […]
インフォテキストが入ります