野球

「野球太郎」がお薦めするオリックスの2020先発オーダーとは?
新4番としてジョーンズに期待 チーム打率、得点がリーグワーストだった昨季の打線。本塁打も102本で5位と破壊力もなかっ たが、だからこそ獲ったジョーンズは新4番で決まり。前後の3番、5番は吉田正尚、モヤが適任で、 1、2 […]

風貌から想像できない緻密な投球を披露!ルイス・サンチェス(サンチェ)
助っ人外国人列伝/読売ジャイアンツ編 優良&愛されキャラまで!球界の盟主でプレーした助っ人たち! 今回の助っ人外国人列伝はジャイアンツを大特集!12球団で最も多くの助っ人外国人が入団した同チームの中で、選りすぐ […]

150キロで鋭角に曲がるカットボールはまさにメジャー級!藤浪晋太郎
がつプロ変化球大事典〜カットボール編〜 他にも大勢いるけれど……『がっつり!プロ野球』が独断で“秀逸投手”を選定しました! プロ野球新旧カットボールの使い手大公開!! 復活のカギは高速カットボールが握っている!? 藤浪晋 […]

井端弘和が阪神の内野手で今季1軍の試合で見たい選手とは!?
糸原健斗、木浪聖也が二遊間で出場している阪神タイガース。 しかし井端弘和は、内野手で見たい選手として、違う名前を挙げる。 その選手は、引っ張りも出来、反対方向に打てる。 決め打ちも出来、変化球の対応も上手く。 粘れるバッ […]

ヒットかエラーかを判断するのはスコアラーの役割【スコアラー豆知識/NPB監修】
エラーがなかった場合、どうだったか? エラーがあったから進塁できたのか、エラーがなくても進塁できたのか(この場合はヒットになる)を判断するのはスコアラーの役割。迷ったら、まずは最初の直感。それでも迷った […]

「野球太郎」がお薦めする日ハムの2020先発オーダーとは?
ビヤヌエバは5番が適任 チーム本塁打がリーグ唯一の2ケタ93本だった昨季。レアードが抜けた穴を埋められず、前年比で 37本も減少した。 しかも盗塁まで50個減でリーグワーストタイ。破壊力もなく、機動力も使えない打線になっ […]

スポーツ経験者だけではないSSKが求めている人材とは?
SSKが求めている人材は、スポーツ経験者だけではなく「適材適所」。 ー勝手な想像ですが、スポーツ流通業というと「タテ社会」「男社会」のイメージがあります。 「スポーツマンが多いので、昔はタテ社会的なところはありましたけど […]

突如、彗星の如く現れて巨人打線の救世主に!呂明賜
助っ人外国人列伝/読売ジャイアンツ編 優良&愛されキャラまで!球界の盟主でプレーした助っ人たち! 今回の助っ人外国人列伝はジャイアンツを大特集!12球団で最も多くの助っ人外国人が入団した同チームの中で、選りすぐ […]

“ライジングカッター”を武器にセーブを量産!ケンリー・ジャンセン
がつプロ変化球大事典〜カットボール編〜 他にも大勢いるけれど……『がっつり!プロ野球』が独断で“秀逸投手”を選定しました! プロ野球新旧カットボールの使い手大公開!! “ライジングカッター”を武器にセーブを量産する! ケ […]

斎藤雅樹と同世代ライバル桑田真澄との意外な関係とは!?
斎藤雅樹と豪華同世代投手。 槙原寛己、水野雄仁、宮本和知、木田優夫、桑田真澄などは、やはりライバルとして見ていたのか? またそのなかでも、誰と仲良かったのか? 斎藤雅樹と同世代投手との関係とは!?

野球選手の食といえば『焼肉』。いったいどれくらい食べる?
スマホには焼き肉屋さんの連絡先がズラリ 野球選手の食と言ったら、真っ先にイメージされるのは『焼肉』。 本当に野球選手はみ~んな焼肉が大好きで、チームメイトなどと食事に行こうという話になると確実にまず焼肉にしようかとなりま […]

守備側のミスの時の誰も損をしないWin=Winの記録術とは【スコアラー豆知識/NPB監修】
誰も損をしないWin=Winの記録術 ヒットかエラーかについて、今度は守備目線で考えてみましょう。ピッチャーが打ち取ったフライが、外野手の前でバウンド しバンザイしてしまって後逸。外野を転々としている間 […]