野球

決勝の適時打含むマルチヒットで1軍昇格へアピール!坂本誠志郎,梅野隆太郎の阪神捕手陣を脅かす存在に成長期待の栄枝裕貴
栄枝裕貴が決勝の適時打含むマルチヒット 6月12日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、「8番・捕手」で先発出場した栄枝裕貴は、3打数2安打1打点1盗塁。決勝のタイムリーヒットを放つなどマ […]

侍JAPAN監督/井端弘和が解説する低学年と高学年でできることが変わる内野手の守備態勢とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】
守る 野球の「打つ」「走る」「投げる」「守る」のプレーのうち、一番難しいのが実はこの「守る(捕る)」プレーです。その分、守れるチームは強いです。指導者はあせらずに根気強く見守りましょう。まず、【初級編】では捕ること、捕球 […]

2号満塁HR&直近5戦打率.438で1軍再昇格へ前進!丸佳浩,立岡宗一郎などの巨人外野陣に割って入る存在として期待の萩尾匡也
萩尾匡也が2号満塁HRで直近5戦打率.438 6月11日、静岡県草薙総合運動場公式野球場で行われたイースタン・リーグのくふうハヤテ戦に、「4番・DH」で先発出場した萩尾匡也は、5打数3安打1打点。2号満塁ホームランを放ち […]

2試合連続マルチヒット含む4出塁&直近3戦打率.455と打撃好調で最短での1軍再昇格へアピール!近本光司,森下翔太の阪神外野スタメン陣を脅かす存在として期待の小野寺暖
小野寺暖が2試合連続マルチヒットで4出塁 6月11日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグのオリックスバファローズ戦に、「3番・右翼」で先発出場した小野寺暖は、3打数2安打1打点2四死球。2試合連続のマルチヒットを記録 […]

二塁打含む3安打猛打賞&直近5戦打率.389で1軍再昇格へ前進!坂本勇人,岡本和真の巨人スタメン陣を脅かす存在へと成長期待の増田陸
増田陸が二塁打含む3安打猛打賞 6月9日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグの日本ハムファイターズ戦に、「1番・三塁」で先発出場した増田陸は、5打数3安打1打点。3安打猛打賞を記録し、直近5戦打率.389と打撃 […]

マルチヒット&打率.310と打撃好調で1軍昇格へアピール!梅野隆太郎/坂本誠志郎の阪神捕手陣を脅かす存在として期待の片山雄哉
片山雄哉がマルチヒットで打率.310 6月9日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグの中日ドラゴンズ戦に、「6番・捕手」で先発出場した片山雄哉は、2打数2安打。マルチヒットを記録し、打率.310と打撃好調で、1軍昇格へ […]

起死回生の3点適時二塁打で1軍再昇格へアピール!巨人正捕手の座のみならず岡本和真&坂本勇人を脅かす存在になり得る郡拓也
郡拓也が同点に追いつく起死回生の3点適時二塁打 6月9日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグの日本ハムファイターズ戦に、代打で途中出場した郡拓也は、1打数1安打3打点。同点に追いつく起死回生の3点タイムリーツー […]

4月以降25試合登板で自責点わずかに「1」!無双状態で中日を支える育成出身2年目右腕、松山晋也!【中日ドラゴンズ】
3月には侍ジャパンでも登板 中日ドラゴンズは交流戦12試合を終えた時点で5勝7敗。残り6試合を勝ち越せれば5割以上の成績を残せる状況だ。 そんなチームを支え続けるのが育成出身の2年目右腕、松山晋也。2022年育成ドラフト […]

適時打含むマルチヒット&直近3戦打率.375で1軍昇格へ前進!近本光司/森下翔太などの阪神外野スタメン陣に割って入る存在として期待の井坪陽生
井坪陽生が適時打含むマルチヒットで直近3戦打率.375 6月9日、鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグの中日ドラゴンズ戦に、「7番・右翼」で先発出場した井坪陽生は、3打数2安打1打点1四球。タイムリーヒットを含むマルチ […]

2軍降格後初の適時打で1軍再昇格へアピール!丸佳浩/立岡宗一郎の巨人外野陣に割って入る活躍期待の佐々木俊輔
佐々木俊輔がサヨナラHR含むマルチヒット 6月8日、ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグの日本ハムファイターズ戦に、「6番・DH」で先発出場した佐々木俊輔は、3打数1安打1打点1盗塁。先制のタイムリーヒットを放ち […]

8安打無得点、11安打2得点で連敗の中日。期待したくなる現在打率.199も6月好調の安打製造機とは⁉【中日ドラゴンズ】
楽天戦連敗の中日 中日打線が苦しんでいる。交流戦に入ってからの11試合で得点は合計16と、12球団最小だ。失点も25と少ない(最少はソフトバンクの21で中日は2位)ことから4勝7敗で済んでいるが、打つ方の奮起が望まれると […]

侍JAPAN監督/井端弘和が一塁手は少年野球/低学年で特に重要と語る理由とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】
守る 野球の「打つ」「走る」「投げる」「守る」のプレーのうち、一番難しいのが実はこの「守る(捕る)」プレーです。その分、守れるチームは強いです。指導者はあせらずに根気強く見守りましょう。まず、【初級編】では捕ること、捕球 […]