野球

思春期の子供の試合を見たい親が試合を見る場所は…
試合中、物陰から応援している親が、一人はいる 気が弱い子供+思春期の合併症の結果で見られる現象です。 失敗を見られたくない子供と、それでもわが子のプレーを見たい親との折り合いがつく方法です。 そして、予想外にわが子が活躍 […]

ライオンズの先発という誇り
クローザーとして2度のセーブ王を獲得した豊田清。 特に2002年は驚愕の38セーブ、防御率0.78という成績を挙げた。 だが、転向前は先発投手に強い想いを持っていたと語る。 何といっても90年代の西武ライオンズの先発投手 […]

抜群の制球力でピンチを凌ぐ!昨年の甲子園の雪辱なるか
寺沢孝多:星稜【石川】 キレのある変化球と抜群のコントロールを武器に打者を手玉に取る左腕。 春季北信越大会の準決勝では7回から登板すると、富山第一打線を相手に3回6奪三振の好投を見せた。 昨年の甲子園で逆転サヨナラ満塁弾 […]

北照が夏初勝利を目指す。南北海道勢の過去20年の戦績は?
春は8強2回。夏の初勝利成るか 南北海道の代表校は、昨年に続いて北照。5度目の夏となる。 南北海道勢の過去20年の戦績は20勝18敗。駒大苫小牧の夏連覇(04年、05年)や16年北海の準優勝が目立つ。 北照自体は夏は未勝 […]

試合で負けて泣いても、30分後には子どもたちは…
試合で負けて泣いても、子供たちは30分後にはゲラゲラ笑っている お菓子なんてあげたら30分どころか15分ですね。 でも、私は子供らしくて良いことだと思います。 これでおわりじゃない。 次、頑張って勝てばいいんですから。 […]

入団したてのブンブン丸。バットは一軍、本人は?
市立尼崎高校を経てドラフト2位でスワローズに入団した池山隆寛。 1年目、ユマでのキャンプに参加。 しかしプロのあまりのレベルの高さに驚いた池山隆寛は? ↓池山隆寛さんトークショーの模様はこちらから↓普段見ることのできない […]

抜群の勝負強さと強肩が武器!県内最強の呼び声高い強打者
堀裕貴:高岡商【富山】 強豪・高岡商打線の中軸を担う県内最強クラスのスラッガー。 昨年の甲子園大会を経験したことで一気に成長を遂げ、昨秋の県大会ではサヨナラ本塁打2本をかっ飛ばすなど勝負強さも抜群。 強肩を生かした守備も […]

プロ野球選手になって初めて試合をジャイアンツ球場で…
元北海道日本ハムファイターズ/ヤクルトスワローズ 今浪隆博さんトークショー プロ野球選手になって初めて試合をジャイアンツ球場で迎えた今浪隆博。 3塁側のベンチの上から興奮して叫び続けている人物が一人。 何を叫んでいるのか […]

子どもの寝言に微笑ましくと思うと同時に…
子どもの寝言「ちゃんとやれよ!」とかいうのを聞いて、夢の中でも野球やってんのか…と微笑ましく思うと同時に、夢の中でも人のせいにしてんだな…と思う なんだか甘酸っぱい感じのあるあるネタです。 もうすでに、わが子は立派な野球 […]

人口二万人の市から飯山が初出場。長野県代表の過去20年間の戦績は?
3回戦の壁が立ちはだかる 長野県代表は飯山(いいやま)。開校は2007年(統合)という公立高校が春夏通じて初の代表切符を勝ち取った。 長野県代表の過去20年間の夏甲子園の戦績は通算11勝20敗。初戦は突破できることが珍し […]

最後の夏にすべてを掛ける俊足巧打のサラブレッド
斎藤慶喜:上田西【長野】 上田西の切込隊長。 父も兄も甲子園出場経験がある生粋のサラブレッドで、50m5秒9の俊足とシュアなバッティングが売り物。 2年時からチームを引っ張ってきただけに甲子園への思いは人一倍で、最後の夏 […]

旭川大高が2年連続出場。北北海道の過去20年間の戦績は?
昨夏の悔しさを知るメンバーが再度聖地へ 昨年に続いて旭川大高が甲子園出場を決めた北北海道。 昨夏は甲子園史上初のタイブレークの末、延長14回で敗れただけに、雪辱を晴らしたいところだ。 過去20年間の北北海道勢の戦績は5勝 […]