LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • クレジットカードは起業前に複数枚必ず作る【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

クレジットカードは起業前に複数枚必ず作る【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

Text:林 尚弘

クレジットカードは起業前に複数枚必ず作る

クレカはいざというときの保険

正直なところ、クレジットカードがたくさんあって、ギリギリ資金がしのげたという経験は自分にはありませんが、周りの人たちからそういう話をよく聞きます。

起業してからだと、「安定収入」がないと判断されて社会的信用が乏しいとみなされるなど、さまざまな要因でクレジットカードを作れないことがあります。そこで、会社勤めで「安定収入」があって、社会的信用がしっかりあるうちに、クレジットカードは複数枚作っておきましょう。

そして、ある程度はクレジットカードを利用して、支払いの実績を作っておきます。クレジットカードの利用履歴は、「クレジットカードヒストリー(通称クレヒス)」と呼ばれ、本人の個人情報や契約内容の情報、支払い状況などが記録されていきます。この信用情報があると、クレジットカードの審査に通りやすくなります。逆に、支払いが遅れるとそれも記録され、審査に通りにくくなるため、注意してください。

やはり会社の資金繰りはとても大事です。また、自分の生活費がギリギリというときに、クレジットカードのキャッシング枠がすごく助けになるということはあるでしょうから、何枚か作っておいて損はないでしょう。

起業後はクレジットカードが作れない!?

起業してからだと与信や属性の問題でクレジットカードを作れない可能性もある

クレジットカードの審査は、安定した収入があるか、カードの支払履歴、遅延や事故などの信用情報、自己破産の有無、契約しているカード会社の数などが考慮されるため、起業直後は審査に通りにくい可能性があります。

起業する前にクレジットカードを複数枚作っておこう

資金繰りや生活費に困ったときクレジットカードの20万円とか50万円のキャッシング枠ですごく助かったという話はよくある

[クレジットカードは作れるうちに作っておいた方がいい]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』
著:林 尚弘


【Amazonで購入する】

『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』初のビジネス書!
「起業してみたい!」と思ったときにすぐに役立つ!
カリスマ経営者が教える世界一わかりやすい”起業指南書”!

世で活躍するさまざまな起業家たちの話を動画サイトやメディアで見られるようになった昨今、「自分も起業してみたい!」という人たちも増えています。
しかし、そう思い立ってもどうやって何から始めていいのか、さらに初期のお金はどれくらい必要なのかなど、わからないことが多く、なかなか一歩を踏み出せない人も多くいます。
そんな起業を目指す人に向けて、YouTube『令和の虎CHANNEL』でもお馴染みの“フランチャイズの王”と呼ばれるカリスマ経営者である著者が、起業に必要なあらゆる知識を必要なことだけギュッとまとめてわかりやすく解説します。
会社を立ち上げるまでに必要な基本的なことから、経営していく上で絶対に必要な知識、
さらに著者がアルバイトで貯めた30万円で“武田塾”を起業して年商130億にまでなったという“フランチャイズ”で会社を大きくする方法、
今あるフランチャイズに加盟して起業する方法など、誰でもすぐに始められて、とにかく超実用的な情報が満載です!
学生の方、転職を機に起業したいと考えている方、主婦の方など、どんな人でも起業を思い立ったらぜひ手に取って頂きたい一冊です。

  • この記事を共有する!