寄るアプローチショットの真実!アプローチは〝4要素〟で寄る!
アプローチがうまく打てない、寄らない。ほぼすべてのアマチュアゴルファーが持っているそんな悩み。それは、寄るために必要な〝要素〟を満たしていないから。誰も教えてくれなかった真実を、アプローチショットのスペシャリストが明かしてくれた!
セットアップの4要素 Part2
●さまざまな方法は関連している
それぞれの方法は単独で存在しているわけではなく、例えば、ハンドアップに構えると打点がトウ側になりやすいなど、一つの方法が他の方法と関連していることも多いので、そういった関係性も含めて理解することが大切です。
ボール位置
右足寄りになるほどヘッドが鋭角に入ってロフトが立 って当たりやすく、飛びやすい。また、ハンドファーストの状態でインパクトすることになるので、ボールも右に行きやすくなる。左足寄りになるとその逆で、ヘッドが鈍角に入るのでロフトが寝た状態で当たりやすく、飛びにくい。同時にハンドレイトインパクトになるため、左に行きやすくなる。
体重配分
左足体重は上から打ち込むようなスウィングになりやすく、ヘッドが鋭角に入ってロフトが立って当たるので、飛びやすい。右足体重にするとすくうようなスウィングになりやすく、ロフトが寝た状態で当たって飛びにくくなる。
クラブ選択
短いクラブはライ角が大きい(アップライト)ため、構えたときにハンドダウンになりやすく、トウ側が浮いて左に行きやすい。長いクラブは反対にライ角が小さい(フラット)ため、ハンドアップになりやすく、ヒール側が浮いて右に行きやすい。
フェースの向き
フェースを開くとロフトが寝て右を向くので、飛ばないし右に行きやすい。フェースを閉じるとロフトが立って左を向くので飛んで左に行きやすい。
打点
ヘッドのトウ側でボールにコンタクトすると、フェースが開きやすく(当たり負けしやすく)、飛びにくい。反対にヒール側でコンタクトすると、フェースがかぶって飛びやすくなる。
コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.9』8月31日発売!
世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!
【レッスンプロ情報】
●伊澤秀憲
1991年生まれ。2歳からゴルフを始め、JGTOツアーなど多くの試合に出場。現在、初心者からプロまで指導に携わる。 You Tubeチャンネル「伊澤秀憲のGUTS TV」が好評。石川遼プロとは同年齢で、スウィングのよき相談役でもある。マスターズ4位の成績を残した伊澤利光プロは叔父にあたる。
公開日:2021.08.30