グリーン面が見えたときからパッティングは始まる
傾斜はできるだけ低い位置から見たほうがいいのですが、アマチュアゴルファーの中には、「どっちが高くてどっちが低いかがわからない」と言う人もいるはず。これに関しては、グリーンの手前で確認するのが鉄則です。
パッティングが上手い人ほど、グリーンのことを早く知りたがるもの。グリーンが見えてきた時点で、どこが高くてどこが低いか、カップとボールの位置などの情報を集め始めます。そういう意味では、グリーン面が見えたときからパッティングは始まっているといっても良いでしょう。
ボールとカップを結んだ線のどちら側が低いかを判断した時点で、すでにスライスラインかフックラインかがわかったということになります。あとは、その傾斜の度合いを読み、どれくらい曲がるか、また、上りか下りかを確認して、打ち出す方向と距離感を判断すればいいのです。
出典:『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』著/松本哲也
【書誌情報】
『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』
著者:松本哲也
ゴルフのパットがうまくなるために、1アドレス(構え方)、2ストローク(打ち方)と距離感、3グリーンの読み方を写真を交えてその方法をわかりやすく解説。ラウンド当日の練習方法も、5分間~20分間の練習時間別に紹介。パッティングは、グリーンの傾斜を読む力、その感性を育むために必要な基礎技術をこの本で体得していただきたいと願いながら書きました。技術と感性が向上し、スコアアップに、そしてゴルフのおもしろさアップにつながりましたら幸いです。
公開日:2021.11.12