“清宮世代”の2018年は?
「松坂世代」「ハンカチ世代」と並び称せられる高卒ルーキーたち。“清宮世代”の高卒ルーキーたちの2018年を振り返る。
金石農の躍進、そして史上初となる大阪桐蔭2度目の春夏連覇で盛り上がった今年の夏の甲子園大会。その記憶もまだ新しいが、第99回大会もまた野球ファンに強烈なインパクトを残してくれた。2017年秋に行われたドラフト会議では、その主役たちのみならず、多くの高校生が指名された。今季、プロ野球選手としてキャリアをスタートさせた黄金世代の選手たちは、現在どのような状況にあるのか。ここでは、それを確認していくことにする。
(文中の「現在の成績」はすべて2018年9月2日時点のもの)。
「平成最後の怪物」1年目の1軍成績は微妙
清宮幸太郎:北海道日本ハムファイターズ
高卒の1位指名が5人、2位指名も3人という異例の豊作だった「清宮世代」。まずは「世代の顔」である日本ハム・清宮幸太郎(早実)の1年目から振り返ってみる。開幕直前の3月に「限局性腹膜炎」を発症し、開幕は2軍スタートとなる。2軍戦で4本塁打するなど活躍し、5月頭には1軍昇格。ドラフト制度が導入されてから最長記録となるデビューから7試合連続試合安打をマーク、しかもそれがプロ第1号ホームランだった。DH、一塁、レフトで起用されたが、それから打率が下降。出場21試合の時点で打率.179、1本塁打、2打点と振るわず、5月末には登録抹消されてしまった。その後は二軍戦で活躍し、トータルで45試合に出場して17本塁打、42打点を記録。打率は.244と低かったが、出塁率.324、長打率.606(0PS.930)と上々の成績を残した。
しかし、7月には右ひじに不安が発生したこともあり、慎重な起用を余儀なくされた。8月下旬、1軍に再登録されると、
優勝争いに食い込みたいチームで、主にDHとして起用された。この経験は今後の清宮にとって大きな財産になるだろう。2018年9月2日時点での一軍成績は、出場41試合、打率.211、5本塁打、14打点。昨年ドラフトで高校生最多タイの7球団が競合指名した選手としてどうかと言えば、微妙な数字だ。しかし、栗山監督も2020年の東京オリンピックで主軸を打たせることを意識して育成しているという。そこは過去大物ルーキーを引き当て、しっかりと育ててきた「実績と信頼の日ハムブランド」だ。順調に進んでいると言って間違いなかろう。プロの水に慣れた3年目、「平成最後の怪物」がどこまで進化するか、楽しみでならない。
【初出】がっつり!プロ野球21号
『がっつり!プロ野球26号』1月30日発売!!
公開日:2020.05.19