LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 「企画を進まさせていただきます」ってヘンです!間違えやすい「さ入れ言葉」と正しい敬語とは!?【 頭がいい人の敬語の使い方】

「企画を進まさせていただきます」ってヘンです!間違えやすい「さ入れ言葉」と正しい敬語とは!?【 頭がいい人の敬語の使い方】

Text:本郷陽二

「企画を進まさせていただきます」ってヘンです

自分が提出した企画に上司のOKが出て、いよいよ具体的にスタートしたとします。

「うまく進めてくれよ」という上司の励ましに、

「はい、早速、進まさせていただきます!」

意欲をみなぎらせたつもりが、 上司の表情に怪訝さが……。その胸の内を察すれば、「敬語もまともに使えないで、先方との交渉は大丈夫かな?」という思いがきざしたということでしょう。

「させていただく」は正しい。しかし、「進む」に「させていただく」をつけるのは具合が悪いのです。どう言うべきでしょう。

「進ませていただきます」

が正解です。両方の違いは「進む」に「させる」をつけるか「せる」をつけるかです。どちらも「他人にある行為をするようにしむける」場合や「ある行為をすることを許す」場合に多く使われるのですが、自分の行為を許すという意味で使うと、相手に対する敬意を表すことになります。

「進まさせていただく」という表現は、使役を表す助動詞「せる」に、「さ」を入れた言葉で、「さ入れ言葉」とも呼ばれます。

もちろん「させていただく」という言い回しがすべて間違いというわけでありません。「着させていただく」や「勉強させていただく」のように、敬語として問題ない使い方もあります。 いずれにしろ、 「~させていただく」という言い回しには注意が必要でしょう。

また、 このケースでも 「進む」 ではなく 「進行」や「進める」を使って、ただきます」 「進めさせていただきます」なら正しい敬語になります。

間違えやすい「さ入れ言葉」

間違い敬語

行かさせていただきます、つくらさせていただきます、休まさせていただきます

正しい敬語

行かせていただきます、つくらせていただきます、休ませていただきます

「~させていただきます」がOKな場合

来させていただきます/着させていただきます/進めさせていただきます/検討させていただきます など

【出典】『 頭がいい人の敬語の使い方』著:本郷陽二

【書籍情報】
『 頭がいい人の敬語の使い方』
著:本郷陽二

敬語は社会人にとって必須のスキルであり、適切に使いこなすことで人間関係を円滑にし、ビジネスの成功にもつながります。40万部超ベストセラーのビジュアル新版である本書『頭がいい人の敬語の使い方』は、日常生活からビジネスシーンまであらゆる場面で役立つ敬語の使い方をイラスト図解でわかりやすく解説しています。また、「間違いやすい敬語」や「すぐに使える敬語表現」といったトピックもカバーしており、他者と良好な関係を築くためのヒントが満載です。あらゆる場面で使える敬語力を身につけ、ワンランク上の“デキる大人”を目指しましょう。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内