期間:2025年1月18日(土)~2025年3月20日(木・祝)まで
スキューバダイビング講習や国内外のツアー、ダイビング関連器材の販売などを手がける株式会社テクニカ(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松本 行弘)が運営するパパラギダイビングスクールは、2025年1月18日(土)~2025年3月20日(木・祝)までの期間、ダイビング中の事故や怪我に備えた救急法を学ぶ「エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)キャンペーン」を開催いたします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155135/2/155135-2-e072a00e227dcbe57751372e75fb6da1-1098x522.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■命を救うスキルを特別価格で習得!パパラギ「EFRキャンペーン」
パパラギが主催する「エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)」コースでは、最新の救命救急法を特別価格で学べます。心肺蘇生(CPR)、AEDの使用方法、応急処置の基本スキルを、ダイバーはもちろん、ダイバーでない方も手軽に習得可能です。通常、講習料が3万円近くするお店も多い中、パパラギでは「ダイバーだけでなく、幅広い方々に応急手当を普及させたい」という想いのもと、リーズナブルな価格でご提供しています。
このコースを受講されたお客様からは、「職場で同僚が体調を崩した際、EFRコースで学んだ知識を活かして冷静かつ適切な処置を行うことができた」という感謝の声も寄せられています。このように、学んだスキルは日常生活や職場でも役立つものです。また、応急手当のスキルは定期的な復習が重要です。一度学んでも時間が経つと忘れてしまいがちなため、繰り返し受講することで「いざ」という時に自信を持って行動できる力が身につきます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155135/2/155135-2-5828e13b470458a952e2a9ca64acc719-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
プロのインストラクターが質の高い講習を提供
さらに、eラーニング対応により、自宅で基礎知識を学んだ後、実習で実践力を高められるので、忙しい方でも安心して受講いただけます。この機会に「大切な人を守る力」を学び、いざという時に備えませんか?
「EFRキャンペーン」概要
日程:2025年1月18日(土)~2025年3月20日(木・祝)
対象店舗:都内・神奈川の9店舗(東京・池袋・新宿・渋谷・立川・町田・横浜・藤沢・厚木)
受講料:平日2,900円(税込) 週末3,900円(税込)
申請料・教材:初受講の方… eラーニング+申請料6,000円(税込)
再受講(更新される方)… 申請料 3,500円(税込)
使用する教材…バリアキーチェーン 2,069円(税込)
詳細URL:https://www.papalagi.co.jp/databox/data.php/campaign_efr_ja/code
【エマージェンシー・ファースト・レスポンスとは?】
医師のいない場で、もし「心停止」や「呼吸停止」で人が倒れた場合、最初の5~7分間に適切な手当が行われたかどうかが、その後の事故者の全てが決定されます。この短い時間が、命を救うために最も重要なポイントです。実際、一般の人が救命措置を行った場合でも、医療従事者が実施した場合と効果に差はないと言われています。つまり、大切な人が倒れた際には、「自分たちで助けることができる」ことが求められています。
パパラギの「エマージェンシー・ファースト・レスポンス(EFR)」コースでは、「国際蘇生法連絡委員会の基準に基づいた最新の救急法」と「患者の心臓に電気ショックを与える装置であるAED(自動体外式除細動器)の使い方」を行います。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155135/2/155135-2-0de683b90607bcfb80968b407df05db0-1349x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155135/2/155135-2-077009ac2318a3c8d496dd6291a52201-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<EFR実習日程>
![](https://prtimes.jp/data/corp/155135/table/2_1_d5ea14b4183e57265d4be4eb3b203209.jpg)
<受講手順>
![](https://prtimes.jp/data/corp/155135/table/2_2_e05ee56f5f554968fbd1aa78c96340b0.jpg)
<実施内容>
![](https://prtimes.jp/data/corp/155135/table/2_3_33925c649d1cdf055e84ab4f7c9b078c.jpg)
<お申し込み方法>
店頭にて予約受付中(お電話で席の仮予約は可能です)
店舗一覧はこちら:https://www.papalagi.co.jp/databox/data.php/school_info_ja/code
※注意事項
・eラーニングアカウント登録後にキャンセルされる場合、eラーニング+申請料の返金はできません。
・再受講の方でバリアキーチェーンをお持ちの場合は購入不要です。
パパラギダイビングスクールについて
創業38周年を迎え、これまで50,000人以上の方々と海の世界を楽しんできた国内トップクラスのダイビングスクール。全国13店舗を展開し、年間1,000本を越えるダイビングツアーや多彩なイベントで、日常の「いつもの週末」を「待ちきれない週末」へと変える特別な体験を提供しています。東京・神奈川・伊豆・沖縄に拠点を持つパパラギダイビングスクールは、都心店舗が仕事帰りでも立ち寄れる集いの場として人気を集める一方で、伊豆や沖縄の店舗はホームゲレンデの海まで車でわずか5分という抜群のロケーションを誇り、快適でアクセスの良い海の拠点として利用されています。特に伊豆の店舗では、毎月変わるグルメイベントをはじめ、ダイビングだけにとどまらない仲間たちと楽しむ充実した休日を提供。安全性にも徹底的に配慮し、40名のプロインストラクターが在籍。シミュレーションを基本とした研修や情報共有を行うことで、安心してダイビングを楽しめる環境を整えています。
また、NPO法人「パパラギ海と自然の教室」を通じて、子供から高齢者まで幅広い年齢層に海を身近に感じてもらう機会を提供。ダイビングを通じて、海とのつながりや自然の魅力を発見できる場を創出しています。
<店舗情報>※一部店舗
・パパラギダイビングスクール渋谷店(東京都渋谷区渋谷2-14-6)
・パパラギダイビングスクール東京店(東京都中央区日本橋2-3-18 2F)
・パパラギダイビングスクール立川店(東京都立川市曙町1-16-1 2F)
・パパラギダイビングスクール町田店(東京都町田市原町田6-29-1)
・パパラギダイビングスクール横浜店(神奈川県横浜市西区岡野1-13-5)
公式ホームページ:https://www.papalagi.co.jp
公式Instagram:papalagids
公式YouTubeチャンネル:@papalagi_sensei_diving
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155135/2/155135-2-28e1303f7e1555a3dcc34c8a64704fb1-665x653.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【会社概要】
会社名:株式会社テクニカ
代表者:代表取締役 松本 行弘
所在地:神奈川県藤沢市南藤沢10-4
設立:1986年2月5日
事業内容:スキューバダイビング講習、国内外のツアー、ダイビング関連器材の販売
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2025.01.17
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BHWYE+CS83EA+4JD4+60WN5)