あなたの資産は偏ってない?「風の時代」に問われる資産のバランスとは【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】


「有形資産」と「無形資産」をバランス良く持つ
「龍神のご利益にあやかる」といった、目に見えないものの力を信じることに、抵抗感がある方もいるかもしれません。
ここでは、なぜお金持ちがそういった価値観を大切にするかということを、資産運用にたとえてお話ししましょう。
お金持ちが運用に長けている資産には、2つのタイプがあります。
「有形資産」と「無形資産」です。
・有形資産 = 目に見える資産
有形資産は、現金や預貯金、株式、投資信託などの金融資産、不動産や土地、車、貴金属、ハイブランド品、肩書きや資格などです。
・無形資産 = 目に見えない資産
無形資産は、知識や教養、経験、人柄や才能、人間関係、健康、信頼、運、徳などです。
私たちは、つい有形資産ばかりに目を向けがちです。
しかし、お金持ちは、必ずどちらの資産もバランス良く持っています。
お金持ちは、無形資産で有形資産を生み出し、有形資産で無形資産を育て、増やすことができます。どちらかが欠けていたり、偏ったりするとバランスは悪くなり、豊かさや満足感を得られないことを知っているからです。
イギリスの産業革命以降、ここ三百年ほどは資本主義経済で世界はまわっています。有形資産が優位となる社会情勢が続いてきました。
しかし、時代は常に変化します。
実は、昨今いわれている「風の時代」は、無形資産が優位になる時代。
自然象意の思想でいえば、以前の「地の時代」の「地」は、有形資産を表し、「風の時代」の「風」は無形資産を表しているのです。
有形資産だらけで、それを活かす無形資産がなければ宝の持ち腐れ。
無形資産だらけで、それを活かせなければこれもまた宝の持ち腐れ。
どちらの資産も相応にあることで、最大限の豊かさとなっていきます。
金融資産がいくらあっても、タワーマンションや高級車、高級時計をいくら集めても、自分のためだけに叶える豊かさなんて、たかが知れています。家族と一緒に楽しむ、誰かのために、世界をより良くするために使う。そんなお金があることで、幸福感は無限大になるのではないでしょうか。
お金持ちは、この2つの資産運用を得意とする人たちなのです。
【出典】『金運龍神風水』著:愛新覚羅ゆうはん
【書誌情報】
『金運龍神風水』
著:愛新覚羅ゆうはん
「投資ブームに乗っていない自分に焦るけど、なかなか勉強できない」「老後資金が足りるか心配でたまらない」「家計簿をつけるのが苦手すぎる…」
もし、そんな悩みを抱えているなら、節約よりも、投資よりも、まずは風水をおすすめしたい!というのが本書のメッセージです。
なぜなら…、
働いてもお金が貯まらない、漠然とお金の不安を抱えている、お金に向き合うことが苦手という人は、「環境」が雑然としていることが多く見受けられるから。
環境が整っていない=「場の気、ご自身の気が停滞している」という状態。
たとえ家計簿をつけても、投資を始めようとしても、お金はなかなか巡ってきてくれません。
風水は、掃除したり、片付けたり、色を意識したり…
何をしているかというと、環境に変化を与えることで、その環境が与える影響を「対策」しようという占いなのです。
言い換えれば、「停滞した運気と自分から脱出するメソッド=金運をつかむ最強の対策」。
しかも、日常生活を少し変えるだけ!という、お手軽さが魅力です。
本書は、2万5千人以上の鑑定実績を持ち、風水鑑定のもとすべての家選びをしてきた著者の実体験をもとに、効く「風水対策」を大公開。
占い業を通して出会ってきたお金持ちの方々から得た知見、「中国富裕層に伝わる常識」や「なぜかお金持ちに愛される龍神の秘密」、「運気向上を加速させる財運の3つの力」についてもお伝えしていきます。
・脱サラできるほど事業がうまくいった部屋とは?
・念願の書籍出版を叶えた風水対策とは?
・貯蓄額が一気に増えたインテリアと習慣とは? →気になる方は、ぜひ本書を!