SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 飛距離UPの為のキレのいい回転ができる右脚の使い方とは!?【自己最速のヘッドスピードを叩き出すスイングの最終法則/安藤秀】

飛距離UPの為のキレのいい回転ができる右脚の使い方とは!?【自己最速のヘッドスピードを叩き出すスイングの最終法則/安藤秀】

Text:安藤秀

右脚は左脚中心の回転をサポートし、腰の水平回転を補う役目を負う

ここで右脚の正しい使い方に関して、付記しておきたいポイントがあります。
バックスイングでは右ヒザの向きができるだけ変わらないように頑張り、ダウンスイングにおいても右ヒザがすぐに左ヒザの方向に流れないように右脚を粘らせておきます。でも右ヒザや右脚がその位置のままで頑張っていると、腰の回転が制限されて体の回転スピードが上がりません。

ヘッドスピードの向上には右脚の頑張りが欠かせないけれども、その位置で止まったままでもいけないのです。
やや専門的な表現となりますが、アドレスで右ヒザを少し内側に絞っておいた状態をキープしつつ、右脚の内側の筋肉の頑張りを維持すると同時に「中殿筋」というお尻の横の筋肉で右腰を下げない回転をします。そして、最後は右足がツマ先立ちとなるフィニッシュの姿勢をとるのが、理想のスイングといえます。


右脚の粘りはキレのいい腰の回転を促す

簡単にいえばダウンスイングからフォロースルーにかけて右腰が下がらないようにして、腰のベルトを水平回転させるイメージです。


このような回転を実際に行ってみると、普段ダウンスイングで右腰が下がり気味の回転をしている人にとってはダウンスイング以降、右足で地面をしっかりと蹴りながら回転している感じになるでしょう。

ダウンスイング以降の回転では右ヒザは左脚の回転に呼応して左ヒザに近づいていき、フィニッシュでは右ヒザが左ヒザのすぐ横におさまります。

ゴルフスイングにおける右脚の役割は、左脚中心の回転をサポートしながら腰がスムーズな水平回転ができるようにすることにあるのです。

【書誌情報】
『自己最速のヘッドスピードを叩き出すスイングの最終法則 筑波大学博士の飛ばし最強の教科書』
著者:/安藤秀 (筑波大学博士)

ゴルフでドライバーショットの飛距離が出る人たちの共通点は「ヘッドスピードが速い」ということ。そのため、ヘッドスピードを上げようと力にまかせてクラブを振っても、ヘッドスピードは思うようには上がらないことは多くのゴルファーが実感していることでしょう。 その理由は、ヘッドスピードの上げ方が間違っているということ。筋力や腕力がヘッドスピードを上げる決め手ではないのです。 この本では、ヘッドスピードを上げる重要な4つのポイントを明かします。具体的には、ダウンスイングの体の回転のタメ、ダウンスイングの腕の動きのタメ、フォロースルーのコック動作、フィニッシュの体幹部の逆ネジレのこと。 これらのポイントを写真を使いわかりやすく解説。さらに、ヘッドスピードのアップにつながる即効ドリルも数多く紹介。つらい筋力トレーニングではなく、ヘッドスピードを上げる4ポイントが身につく、クラブを使った練習法が数多く載っています。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内