【キャッチボール】少しずつ距離を伸ばす
キャッチボールをするとき、はじめから長い距離でやる必要はない。まずはボールがとどく、コントロールがつけやすい距離からはじめて、少しずつ距離を伸ばしていこう。
①短い距離からスタート!
とくに低学年のうちは、しっかりと相手にボールが届き、胸もとに投げられるくらいの距離でキャッチボールをはじめよう。
②なれてきたら距離を伸ばす
短い距離でしっかりと相手に投げられるようになったら、少しずつ距離を伸ばしていく。段階をふんでいくことで、遠くに投げる力やコントロールも身につけやすい。
高岸流ワンポイントアドバイス
●いきなり背伸びせず、自分に合った距離で!
ぼくも、野球をはじめたころはまともにキャッチボールもできなかったけど、少しずつなれていくことで速いボールが投げられるようになった。上手い友だちがまわりにいるとどうしてもあせってしまうかもしれないけど、まずは「自分が投げられる距離」のキャッチボールがしっかりとできるようになってから、少しずつ成長していけば大丈夫!
『やればできる!ティモンディのベースボール教室』
著者:ティモンディ
お笑い芸人・ティモンディによる野球がうまくなる指南書。超名門・済美高校野球部出身ならではの日々の練習法、トレーニング法などはもちろん「野球部あるある」「済美あるある」「本当にうまくなる練習法」などを網羅した「笑って野球が上手くなる」1冊。投球編、守備編、打撃編などに分けて、比較的基礎的な内容の技術を解説。ティモンディ高岸による「子どもたちへの金言」も掲載。実際に150キロを投げる方法、柵越えを打つために必要なことを大公開します。
公開日:2021.08.07