TOP / SPORTS RELEASE / 【北海道】SQUEEZEが札幌の新ホテルに運営参画。グループステイに最適な新拠点、『FAV LUX 札幌すすきの』7月1日開業! 【北海道】SQUEEZEが札幌の新ホテルに運営参画。グループステイに最適な新拠点、『FAV LUX 札幌すすきの』7月1日開業!
株式会社SQUEEZE(本店所在地:北海道北広島市栄町1-52、代表取締役:舘林真一、以下「SQUEEZE」)は、霞ヶ関キャピタルグループのfav hospitality group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:緒方秀和、以下「FHG」)が展開するホテルブランド「FAV LUX」の新規施設「FAV LUX 札幌すすきの」において、運営会社として参画いたします。 2025年7月1日の開業にあたり 「サウナ バンクスイート」などサウナつきの特別な客室を含む複数タイプの客室、1階ロビーに併設される「JUNE COFFEE」、そしてハイブリッドサウナを完備した大浴場・サウナなど、魅力あふれる施設の詳細を紹介いたします。 FAV LUX 札幌すすきの、多様なニーズに応える客室ラインナップ 「FAV LUX 札幌すすきの」は、“Stay together, Play together みんないれば、もっと楽しい。”というFAVブランド共通のコンセプトのもと、最大6名まで宿泊可能な広々とした客室やプライベートサウナ付きスイートなど、グループ旅行の多様なニーズに応える全9タイプの客室を備えています。 ■ 施設サイト:https://fav-hotels.com/hotels/lux/sapporosusukino/ 【客室タイプの一例】 サウナバンクスイート 広々とした69.87m²の空間に、仲間と語らえるバーカウンターを完備しています。最大6名様までご宿泊いただけるバンクベッドに加え、ジャグジー付きのお風呂と専用の水風呂も設けており、プライベートな空間で気兼ねなくサウナをお楽しみいただけます
ユニバーサル with ヘラルボニー 障がいを抱えた方にも快適にご利用いただけるユニバーサルルームは、へラルボニーとのコラボレーションによる特別なアート空間です。アーティストの作品から生まれたテキスタイルデザインが、カーテンやクッション、壁掛けアートに採用されており、ご滞在をお楽しみいただけます。
ツイン/ジャパニーズモダン コンパクトながらも機能的なレイアウトのツインはビジネス利用に、畳をとりいれたジャパニーズモダンはご家族での滞在にもおすすめの客室です。
1階ロビーに「JUNE COFFEE」を併設、上質な食体験を提供 「FAV LUX 札幌すすきの」の1階ロビーには、カフェ「JUNE COFFEE」が併設します。
「JUNE COFFEE」は長崎発のブランドとして株式会社TJCが2021年に立ち上げたカフェで、本場ヨーロッパのパンとスイーツ、本格的な自家焙煎コーヒーが人気を集めています。 「FAV LUX 札幌すすきの」では、JUNE COFFEEの魅力であるこだわりのベーカリーとコーヒーを軸に、札幌の土地に合わせたメニューをお届けし、ホテルステイに上質な食体験をプラスします。
【JUNE COFFEE について】 場所: FAV LUX 札幌すすきの1階 営業時間:
モーニング 7:00~10:30
ベーカリー 11:00~20:00
カフェ&バー 7:00~22:00
※いずれの時間帯もご宿泊者以外の方もご利用いただけます。 サウナー垂涎のハイブリッドサウナが北海道に初上陸! 宿泊者専用の大浴場には、フィンランド式とモリス式を融合した北海道初上陸のハイブリッドサウナを完備しています。深さ90cmの水風呂と、ゆったりと「ととのい」を体験できるスペースも設置されており、旅の疲れを癒す極上のリラクゼーションをお楽しみいただけます。
【大浴場・サウナについて】 温度 内湯:41.5度
サウナ室:90度
水風呂:15度 (水深90cm) 営業時間
夕:15:00~24:00(最終入場23:45)
朝:06:00~09:30
※宿泊者様のみご利用可能です
※日帰り温浴はございません 施設概要
霞ヶ関キャピタルとのパートナーシップについて SQUEEZEは、このたび霞ヶ関キャピタル株式会社およびそのグループ会社であるFHGとの初のパートナー契約を締結しました。本プロジェクトは、両社にとって新たな協業の第一歩であり、SQUEEZEのスマートホテル運営ノウハウと霞ヶ関キャピタルの不動産開発力を融合させることで、革新的な宿泊体験の提供を目指しています。今後も両社の強みを生かし、新しいホスピタリティの創造に取り組んでまいります。

▶関連プレスリリース: https://squeeze-inc.co.jp/archives/2982/
■ 運営会社 株式会社SQUEEZEについて
・設立:2014年9月
・本店所在地:北海道北広島市栄町1-52
・東京オフィス:東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F
・代表者:代表取締役CEO 舘林真一
・URL:https://squeeze-inc.co.jp/
・事業内容:遊休不動産・宿泊施設に対するソリューション提供、開業・運営コンサルティング、宿泊事業者向けのクラウド型宿泊管理システム「suitebook」の開発・販売、スマートホテルの企画・運営および遠隔接客サービス等の提供
■ 代表取締役 CEO 舘林 真一(たてばやし しんいち)プロフィール
北海道出身。東海大学政治経済学部卒業後、ゴールドマンサックス証券シンガポール支社に勤務。
その後、トリップアドバイザー株式会社シンガポール支社にてディスプレイ広告の運用を担当。
2014年9月、株式会社SQUEEZEを創業し代表取締役CEOに就任。
■ 代表メッセージ
~「価値の詰まった社会」を 実現するために~
生まれ育った北海道の地にある1軒の空き家を、海外から遠隔で民泊運営した原体験をきっかけに、「空いている空間や時間に価値を詰め込めるようなソリューションを提供したい」という想いでSQUEEZEを創業しました。現在、SQUEEZEは自社ホテル運営やシステム開発・提供、宿泊業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)全般のコンサルティングにとどまらず、カンボジアからホテルオペレーションをグローバルに繋ぐことにも挑戦しています。
「テクノロジーとリアル」を掛け算できる強みを生かし、不動産活用や人材獲得などの課題に対し多角的にご支援ができる唯一無二のリーディングカンパニーを目指してまいります

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ