時短の麦茶の作り方とは!?夏の水分補給はこれで決まり!レンジでかんたん、時短の麦茶習慣。新スタイルの麦茶ポット「むぎちゃん」新登場!




 HARIO株式会社(本社:東京都中央区)は、忙しいご家庭でも簡単&時短でおいしい麦茶が作れる電子レンジ対応のポット「むぎちゃん」を新発売いたしました。
 「毎朝、子どもに手作りの麦茶を飲ませたい。」そんな想いを持つ育メンパパが、自宅で手軽に短
時間で麦茶を作る方法を考えたことから、この製品は生まれました。
 従来のやかんやケトルを使った麦茶づくりは時間がかかり、忙しい朝や仕事終わりの家庭ではハードルが高いもの。水出し茶も、いざとういう時に時間もかかってしまいます。「むぎちゃん」は、そんな悩みを解決し、短時間で簡単に麦茶を作ることができるポットです。
 作り方は、ポットに水を300mL入れ、レンジで3分加熱。ティーバッグを入れ、約5分抽出。あと、は水を足して、30分から1~2時間で麦茶ができあがります。
 電子レンジや冷蔵庫に収まり、1L入るサイズ感にもこだわりました。
 フタに茶こしを付けたので、麦茶だけでなく、緑茶や紅茶もOK。レンジで出汁をとることもできます。
 ジャンピングしやすいように、底にまるみをつけた、ぽってりとした印象をもたせ、テーブルでのおさまりをよくしました。
 さらに、注ぎやすく、最後の一滴まで注げる注ぎ口のデザインにし、広口形状にして、洗いやすさも
考慮しました。毎日使うものだからこそ、洗いやすさも大切です。
 今年も猛暑が続くとの予報が出ています。熱中症対策や健康管理に、レンジで手軽に作れる「むぎ
ちゃん」で水分補給を!