キノコ、海藻、貝類が食べられない! だから騎手になった!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】
もともと偏食→食事にこだわりが少ない→自然と食事制限ができてるようなもの→減量が苦しくない!
ジョッキーは常に減量を強いられる職業である。
レースに乗るときは勝負服やブーツなど色々なものを身に付けたうえで、55kgとかで騎乗しなくてはいけない。
ハンデ戦で軽ハンデ馬に乗るときは50kgを下回ることもある。
とうことは、裸の状態ではこれよりも1㎏程度は軽い必要があり、平均67~68kgと言われている日本人青年男性の体重に比べれば、かなり軽くないといけないのだ。
なので、普通は食事制限をしないといけないのがジョッキーだが、田辺裕信騎手はかなりの偏食ということで、そもそも食事をほとんどとらなくても大丈夫だったとのこと。
極端なことを言えば、少しの米さえ食べていればOKだったというのだ。
つまり、無理をしなくても食事制限ができるので、それもジョッキーを志す一つの要因になったと話してくれた。
大人になって色々と食べられるものは増えてきたというが、それでも幼少期からずっと食べられないものがあるという。
それは、キノコ類、海藻、貝など。これらに共通しているのは「食感がぐにゃぐにゃしている」ということ。
それでも、お偉いさんと食事をするときなどは頑張って食べるようにはしているとのことで、田辺裕信騎手のプライベートが垣間見えるトークだった。
この記事のCategory
オススメ記事

菊花賞、アスクビクターモアでのクラシック初制覇の味は!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

「馬自体に力が残っていればチャンスがある」3年以上も未勝利だったロゴタイプを勝たせた2016年・安田記念の騎乗!【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

GⅠ初勝利! コパノリッキーでフェブラリーSを勝った時の裏話!!【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

2011年に勝ち鞍が倍増した理由とは!?【現役JRAジョッキー・田辺裕信ラブすぽトークショー】

『伝授』第5回 サトノダイヤモンドとルーラーシップを例に血統の奥深さを伝授

『伝授』第4回 個人的に「馬券を儲ける」にはここしかないと思っている条件を伝授

第16回 オカダ・カズチカは、果たしてこのままでいいのか!? ~AEW初のオーストラリア大会成功の影でくすぶるパッとしない現状~
