7/29(火)19時スタート「池袋の怖い話、聞いていきませんか?」「梟書茶房」×『池袋怪談』トークイベント開催決定

【イベント概要】 とにかく暑い日が続いておりますね。 こんな陽気でございますので、喫茶店で珈琲を飲みながら、怖い話でも聞いて涼を取るのはいかがでしょうか。 それも、池袋にまつわるここだけでしか聞けないヤバい話をご用意いたしました。 皆様が聞きなれた”あの場所”の名前も出るかもしれません。 文庫『池袋怪談』の制作秘話、取材の裏話、喫茶店や珈琲にまつわる怪談などもお聞かせいたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 タイトル:池袋の怖い話、聞いていきませんか? 日時:2025年7月29日(火)19:00 スタート 会場:本と珈琲 梟書茶房(Esola 池袋4階) ■出演者 西浦和也(にしうらわ) 不思議&怪談蒐集家。 池袋本町、西浦和也で郵便が届いてしまうほどのミスター池袋。 心霊番組「北野誠のおまえら行くな。」や怪談トークライブ、ゲーム、DVD等の企画も手掛け、イラストレーターとしても活躍。 主な著作に『西浦和也選集 獄ノ墓』『西浦和也選集 迎賓館』など。YouTubeチャンネル「西浦和也の怖イ話」にて怪談語り、対談を精力的に発信中。 はおまりこ 怪談と妖怪を愛するグラフィックデザイナー。 2.5次元舞台の宣伝美術ではシーンを牽引する第一人者。 怪談分野においても怪談最恐戦2023四天王、エンタメ~テレ『妖怪とあそぶ』にてMCを担当するなど活躍中。 怪異とあそぶマガジン「BeːinG」の制作を行っている。 中高6年間、青春時代を池袋で過ごしたブクロガール。 ■イベント参加チケットの購入 Peatixオンラインチケット販売 ※先着順 ▶https://fukuroshosabo0729.peatix.com ■ 『池袋怪談』限定ブレンド珈琲豆 舞台「刀剣乱舞」、ミュージカル「十二国記」などのビジュアルデザインでもご活躍されている、共著者のはおまりこ(羽尾万里子)氏がデザインした特製ラベル付きパッケージ。 催事限定のオリジナルブレンド珈琲豆をイベント参加者全員にお土産としてお渡しいたします。 ※イベント終了後に販売予定                                                                                                                                                                                                                                                            ■『池袋怪談』梟書茶房限定ブックカバー配布 西浦和也氏、はおまりこ氏によるオリジナルデザイン、文庫サイズのここだけでしか手に入らない特別なカバー2種をご用意しました。 梟書茶房で文庫『池袋怪談』を購入いただいたお客様にその場で各1枚計2枚をお渡しいたします。 配布開始:2025年7月29日(火)~なくなり次第終了 配布場所:本と珈琲 梟書茶房(Esola 池袋4階) 配布対象:『池袋怪談』を購入いただいたお客様 <期間限定店頭フェア> ■夏にぴったりの怖い話10作の選書フェア開催 西浦和也氏、はおまりこ氏に暑くても震える極上のホラー文庫10作を選書していただきました。 梟書茶房の名物である「ふくろう文庫」にならい、本のタイトルは秘密です。 お二人の推薦コメントを頼りに新たな本との出会いをお楽しみください。 フェア開始日:2025/7/21(月)10:30~ 場所:本と珈琲 梟書茶房(Esola 池袋4階)

<書誌情報>

タイトル:『池袋怪談』
著者:西浦和也/はおまりこ
◆発売日:2025年7月30日
◆仕様:文庫
◆予価:760円+税
https://www.takeshobo.co.jp/book/b10134235.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります