BEAMSきってのヒットメーカー、新井伸吾氏をめぐる“ニュークラシック”なヒト・モノ・コト ─『PLAY THE NEW CLASSIC』発売


世界文化社は、書籍『PLAY THE NEW CLASSIC』(新井伸吾・著) を7月28日 (日) に発売しました。


著名クリエイターとの対談・インタビューをはじめ、洋服・スニーカー・テニスアイテムなどジャンルを超えた逸品たちとの出会いのストーリーも必見。新井伸吾ならではのセンスと目利き、ニュークラシックの楽しみ方が学べるライフスタイルブックです。

著者プロフィール 新井伸吾
1980年生まれ。2003年BEAMSのショップスタッフとして入社。「ビームスT 原宿」の店長を経て、17年にメンスカジュアルバイヤーに就任し、100以上にも及ぶ別注企画を生み出したBEAMSきってのヒットメーカー。24年春夏シーズンより、オンコートとオフコートを繋ぐスタイルを提案するテニスブランド〈Setinn〉を始動。幼少期からテニスに励み、学生時代にはインカレ出場を果たす。
CONTENTS 本書もくじ
What is THE NEW CLASSIC?
Roots and History 誕生からテニスに明け暮れた学生時代、そしてBEAMSで手掛けた別注企画の歴史。
Shingo’s IVY
Shingo’s OUTDOOR WEARS
Chit-chat Sessions 尊敬する先輩や親友とのフリートーク。出会いやこれまでの仕事について振り返ろう
Shingo’s COLORS
Shingo on Court オフィスを飛び出して、テニスコートへ。プレーできるところも見せておかないと。
Shingo’s AMERICAN CASUAL

中田慎介/鈴木竹彦/加藤忠幸/桑原健太郎/後輩、同僚、友人…12人のQ&A。
Shingo’s PATTERNS
The New Classic 新井を形成するニュークラシックなコレクション集。どれも思いの詰まったモノばかり。
Thanks to

I AM BEAMS とは?
日本を代表するセレクトショップ「BEAMS」のスタッフによる、パーソナルブック・シリーズ。
クリエイティブのインスピレーションソースとなった蒐集やカルチャー、独自の審美眼によって磨かれたファッション・ライフスタイルまで。スタッフそれぞれの個性とセンスに光を当て、多様性に満ちたユニークなコンテンツを展開していきます。
刊行概要 I AM BEAMS Vol.7『PLAY THE NEW CLASSIC』

■発売日:2024年7月28日 (日)
■定価:1,760円 (税込)
■仕様:A5変型判/144ページ
■発行:株式会社Begin
■発行・発売:株式会社世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24411.html
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418244115/sekaibunkacom-22
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ