千葉ロッテマリーンズ池田来翔が今季、感じていた手応え【ラブすぽ独占インタビュー】


「調子の波」に苦戦
千葉ロッテマリーンズの背番号00、池田来翔(いけだ・らいと)。22年シーズンにドラフト2位で入団した大型内野手だ。
出身は千葉県。習志野高校から国士舘大学を経て入団。習志野高校では古谷拓郎投手の先輩にあたり、また国士舘大学では髙部瑛斗外野手の後輩であった。
今季一年を振り返り「何もできなかったです」と語る池田来翔。数字を見ると11試合22打席でヒットは2本。打率.091。春先、練習試合では結果も出ていたが、シーズンに入って思うような成績が残せなかった要因として「調子の波があった」という。
「1軍の選手は調子の波が少ない」「どれだけ意識高く同じ練習メニューをやれるかが大事」など、自らの課題を知った池田来翔。一方で慣れてくれば対応できそうな手ごたえも感じているそうだ。
このオフでの鍛錬を通じて成長し、来季の飛躍を期待したい。
取材:2022年9月21日
インタビュー及び記事執筆:花田雪
協力:千葉ロッテマリーンズ
この記事のCategory
オススメ記事

千葉ロッテマリーンズドラ4左腕・秋山正雲が、背番号43の先輩・小島和哉から教わった「自分らしさ」の重要さ【ラブすぽ独占インタビュー】

プロ初先発は山本由伸と投げ合い6回1失点。千葉ロッテマリーンズ佐藤奨真!【ラブすぽ独占インタビュー】

“美馬流フォーク”を武器にファーム最多勝。千葉ロッテマリーンズ森遼大朗!【ラブすぽ独占インタビュー】

『いてよかったと思ってもらえる選手に』トミー・ジョン手術を経て約2年ぶり復活の千葉ロッテマリーンズ西野勇士!【ラブすぽ独占インタビュー】

「落ち着いた投球でしっかり試合を作る」昨季7月以降で先発4勝の千葉ロッテマリーンズ2年目右腕、河村説人!【ラブすぽ独占インタビュー】

「一人一人を抑える」千葉ロッテマリーンズ小島和哉が今季後半戦5連勝の心構え【ラブすぽ独占インタビュー】

首位追撃へ後半戦も期待。佐々木千隼が語る「中断期間の過ごし方」【ラブすぽ独占インタビュー】
