まっすぐにのびる繊細なすじ雲「毛状雲」とは?【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】


毛状雲
毛状雲[もうじょううん] fibratus fib
別名(なし) 遭遇チャンス:★★★

すじは、ほぼまっすぐ
白いペンキをつけた刷毛で、さっと撫でたような感じの雲です。
すじはしゅっとまっすぐにのび、途中でカクンと折れ曲がることはありません。ただ、定規で当てたような直線というよりは多少蛇行していることが多く、いわばフリーハンドで描いたような雰囲気です。
すじの長短は、そのときどきで異なります。また、すじの先端にかたまり状の雲がつくことはありません。
すじの長さがとても短い毛状雲
毛状雲のすじの長短はさまざま。 この写真のようにすじがとても短いものもあります。 それでも、すじが折れ曲がったり、こぶが付着したりすることはありません。
【出典】『最新の国際基準で見わける 雲の図鑑』著:岩槻秀明
【書誌情報】
『最新の国際基準で見わける 雲の図鑑』
著:岩槻秀明
季節ごとに見られる雲やレアな雲、気象予報の役に立つ雲など、科学的な観点から見る雲に加え、雲海や霧など景色として楽しめる雲まで解説する雲図鑑です。