4年連続40試合以上登板。防御率1.84を誇る変則左腕リリーバー、巨人・高梨雄平!


昨季も44試合登板。21ホールドはチーム最多
巨人が5月15日の対阪神戦で5対3と勝利。伝統の一戦2000度目の戦いを勝ち星で飾った。序盤から点を取り合う激しい戦いを落ち着けたのは、リリーフ左腕の高梨雄平だ。この日は7回1死から、近本光司、糸原健斗と左打者が続く場面で登板。近本光司をファーストゴロで抑えると、続く糸原健斗を見逃し三振に仕留めて、8回の中川皓太に繋いだ。
高梨雄平は楽天に16年ドラフト9位入団のプロ5年目。巨人には昨季途中にトレードで加入すると、44試合登板で防御率1.93、チーム最多の21ホールドと見事な活躍を見せた。ルーキーイヤーの2017年から40試合以上の登板を続けており、昨季までの4年間で208試合登板の防御率1.91。今季も含めると225試合登板で防御率1.84だ(5月15日現在)。
大江竜聖は昨季開幕前にサイドハンド転向
この日は同じ左サイドハンドである中川皓太(スリークオーター気味)、大江竜聖も登板。特に大江竜聖は2点リードながら9回1死満塁のピンチでの登板。糸原健斗をスライダーで三振に抑えた。野上亮磨へ繋ぐ一人一殺リレーとなり、お立ち台にも上る活躍となった。
大江竜聖は16年ドラフト6位での巨人入団。サイドハンドに変更したのは昨季開幕前。元々、19年の開幕戦から登板するなど期待が高かっただけに、転向は勇気が伴っただろう。そしてその転向は吉と出て、昨季は大きく飛躍となる43試合登板。今季もここまで12試合に登板している。15日の投球は中でも力の入る試合となった。
首位阪神との差はまだ3.5もあり、これ以上の差は避けたい。リリーバーたちの奮投が期待される。
この記事のCategory
オススメ記事

【巨人】連弾の若林&吉川から先発奪取狙う原監督が将来の中軸と期待の岡本級の逸材とは!?

【巨人】2軍DeNAを6回0封8Kの好投で原監督が崩壊するリリーフ陣の救世主として期待の右腕とは!?

【巨人】2軍西武を7回1失点8奪三振の好投で原監督が1軍昇格へ意欲示すリーグ最多4勝目左腕とは!?

【巨人】3試合連続安打中の坂本勇人が残り「3」と達成間近の偉業とは!?

【巨人】試行錯誤する打線の救世主に原監督期待のDeNA今永からHR放ち1軍昇格へアピールしたのは!?

【巨人】DeNA2軍を6回2H0封8Kの好投に原監督が1軍再昇格に意欲示すドラ1右腕とは!?

【巨人】264日ぶりの実戦復帰を2回0封に抑えた原監督が1軍復帰を待ち望む右腕とは!?
