犬がテレビを真剣に見つめているとき何を考えている?【イヌの気持ち】


興味を示さない犬もいる
テレビのチャンネルを替えていると、犬が特定の番組を真剣に見はじめることがあります。飼い主は犬を擬人化したがりますから、「ストーリーがわかっているのかな」「このアイドルが好きなんだ」と考えがちですが、残念ながらそうではありません。
テレビを注視するのは、単に画像が動いているためと考えられています。大昔に狩りをして生活していた犬の目は、静止しているものよりも動いているものを見るのが得意にできています。
ところが、家の中には動いているものがそれほどありませんから、なんとなくボンヤリと暮らしています。そんなときに激しく動く画像がテレビに映し出されると、犬はうれしくなるのです。
画像が動いているだけで満足といっても、当然、犬や動物がアップになる番組のほうが好きですから、「元気がないな」と思ったときには、犬が登場する番組を見せてやるといいでしょう。
ただし、映像よりも音に興味を持つ犬や、まったくテレビに興味を示さない犬もいます。いやがっているのに強引にテレビの前へ連れてきて、「ほら、友だちが映ってるから見なさい」などと無理強いするとテレビが嫌いになってしまうので、犬の好きにさせておきましょう。
あまり興奮する犬にも注意が必要です。犬の姿がアップになったり吠えるシーンが映し出されると、我を忘れてテレビに飛びかかり、倒したり、こわしてしまうことも。最近のテレビはかなり軽量化されましたが、30インチを超えるものは数十キロありますから、それが倒れてきたら飼い主や犬がケガをします。
このような事故が起きないよう、テレビを見るときには必ずおすわりをするようにしつけ、腰を浮かそうとしたらはっきりと叱ってください。
出典:『面白くてよくわかる 決定版 イヌの気持ち』監修/藤井聡
【書誌情報】
『面白くてよくわかる 決定版 イヌの気持ち』
監修: 藤井 聡
ペットとして広く愛される愛犬は、今や家族ともいえる存在。本書は、日常の表情やしぐさ、行動のクセなどから知ることのできる「本当の犬の気持ち」をイラストと文章で解説。カリスマ訓練士の実践的なアドバイスが得られ、イヌの関する役立つ豆知識が満載。これであなたも犬と本当の付き合いができるようになる!
この記事のCategory
オススメ記事

しっぽの振り方で犬の気持ちがわかるってほんと?【イヌの気持ち】

ワンちゃんがしっぽを振っていても喜んでいるとは限らないってほんと?【イヌの気持ち】

下向きにしっぽを振るのは犬がうれしいとき?【イヌの気持ち】

犬がおびえていたら目線を同じ高さに合わせよう!【イヌの気持ち】

あなたのお家のワンちゃんが耳を立てるのは何かに注目しているか威嚇のサイン【イヌの気持ち】

ワンちゃんを飼っている人が知っておきたい犬が前脚を上げて上下に動かす理由とは?【イヌの気持ち】

刺激すると攻撃される恐れが!すぐにそばから離れるべき犬の特徴とは!?【イヌの気持ち】
