20勝投手斎藤雅樹が投球フォームで気を付けていたこととは!?
最近は、ボールの回転数が注目されているが、斎藤雅樹自身は回転数より、回転軸に拘っていたと語る。
普通の投手は、シュート回転しながらのストレートだが、回転軸が縦に強い人は、シュート回転しないため、ストレートの伸びが違うと語る。
しかし、斎藤雅樹はシュート回転よりは、スライダー回転をさせたボールを投げてる時が、調子が良かったと振り返る。
そのボールを「真っスラー」と呼び、そのボールを投げれるかが、調子のバロメーターだったと語る。
そこで、斎藤雅樹がフォームで気を付けていたこととは!?