
アンダーアーマー ベースボールフェスタ2021「山崎康晃選手 プレミアムミーティング」 12月12日(日)開催
株式会社ドーム
アンダーアーマーの日本総代理店である株式会社ドームは、株式会社エービーシー・マート(以下ABC-MART)とのコラボレーション企画として、アンダーアーマー ベースボールフェスタ2021「山崎康晃選手 プレミアムミーティング」を12月12日(日)にオンライン形式で開催します。
プロ野球で活躍するアンダーアーマー契約選手である山崎康晃選手(横浜DeNAベイスターズ)との特別な時間に、限定で10名様をご招待します。 当イベントへの応募は、11月1日(月)~11月21日(日)の期間中、対…

Deus Ex Machina の世界観から生まれたスノーボード”POWDER TOOLS”。ウェアーラインとしてアクティブシーンからタウンユースまでオールラウンドなアパレルをリリース!
デウス エクス マキナ ジャパン DEUS POWDER TOOLSは2017秋冬より”街から山へ”をコンセプトにアパレルコレクションを展開している 。もともとの始まりは2014年、サーフボードビルダーであるTAKUYA”tappy”YOSHIKAWAと共同でのオリジナルスノーボードの開発からスタート。それ以降、日本固有のカルチャーであり独自の発展を遂げてきた “snow surf “はDEUS JAPANより世界に発信され続けている。 …

飛距離UPに繋がるインパクトを最適化するフォロースルーの作り方とは!?【吉本巧のアクシス(軸)理論でもっともっと飛ばせ!】
アクシス(軸)理論でもっともっと飛ばせ! ●飛距離アップの第7ステップ=インパクトを最適化するフォロースルー完結編 上半身を右足側に傾けた軸(アクシス)をキープして回転することで、無理なく飛距離を伸ばすのが吉本プロのアク […]

山井大介の大仕事。完全試合未遂事件【二宮清純 スポーツの嵐】
一世一代の快投劇 2014年に13勝5敗、勝率7割2分2厘という成績で最多勝と最高勝率に輝いたことがあるとはいえ、プロ20年間の通算成績は62勝70敗20セーブ。エースと呼べるほどのものではない。 にもかかわらず、中 […]

第3話:ショートホール攻略法【青木功・小田美岐のゴルフ色に染められて上巻】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『青木功・小田美岐のゴルフ色に染められて上巻』 構成:藤本淳也 画:宮城シンジ

川上憲伸・上田まりえがナビゲートプロ野球トーク番組「俺プロ!~俺たちのプロ野球~」 MONDO TVで10月28日(木)より放送開始
ターナージャパン株式会社スカパー!、全国のケーブルテレビ、IPTVで男性向けエンターテインメントチャンネル『MONDO TV』(http://www.mondotv.jp) を放送中のターナージャパン株式会社(本社:東京都港区)は、プロ野球トークバラエティの新シリーズ「俺プロ!~俺たちのプロ野球~」を2021年10月28日(木)より放送開始いたします。 「俺プロ!~俺たちのプロ野球~」は、プロ野球解説者・川上憲伸と野球通タレント・上田まりえが元プロ野球選手をゲストに迎え名場面や当時の知…

白河法王の後ろ盾を得て出世コースに乗った平清盛の最後とは!?【日本史】
保元・平治の乱で武士団の対立勢力は姿を消し、後に残されたのは平清盛を棟梁とする平氏のみでした。その結果、当然のことながら貴族たちも武士団を頼みにして争うことはできなくなりました。 そこで後白河上皇は清盛を公卿(くぎょ […]

ボールの位置を確認できる最高の道具『アドレスチェッカー』とは!?【松本哲也のとことん上手くなる!パッティング家練メソッド】
アドレスチェッカーでボールの位置を確認 パターヘッドの形状、およびストロークのクセにより、ボールに対してどの位置にスタンスを取ればいいかは決まります。しかし、最適な構えの位置がわかっても、毎回、その位置に構えられなければ […]

神様の姿をなかなか写せないときに知っておきたい神写を撮るコツとは?
神写のコツ③写せない、もひとつのメッセージ 「神写」と言いつつも、神様の姿を写せないときもあります。写せたときは、基本的に神様から撮影許可が下りているときだと思ってください。つまり、何らかの理由で写せないときは見るのはい […]

うれし涙と悔し涙の味が違う理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】
うれし涙と悔し涙の味が違う不思議 「涙」は上まぶたの外側にある「涙腺」でつくられます。涙腺のまわりの毛細血管から溢れ出た血液の中で「血球(赤血球・白血球・血小板)」が涙腺を通れず、液体成分である血しょうだけが滲み出たもの […]

【天皇賞・秋】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
天皇賞・秋(日曜・東京)芝2000m 春秋で行われる、古馬最高峰のレース。秋は芝2000m戦。 過去10年、1番人気は〔521〕、2番人気は〔132〕、3番人気は〔011〕。 6番人気以下〔126〕、2ケタ人気馬〔011 […]

千葉ロッテマリーンズ井口資仁監督が、現役時代の晩年、ベンチで考えていたこと【監督の条件.4】
2021年シーズン。日本一へ向け死闘を繰り広げる千葉ロッテマリーンズ。その指揮官・井口資仁は、これまで監督としてチームを率いる上で、どんな思いを抱いていたのか。開幕前、3月に上梓された書籍『もう下剋上とは言わせない~勝利 […]