【巨人】長年続いた「2塁手レギュラー決まらない問題」の答えは吉川尚輝!?

「2塁手レギュラー決まらない問題」が、そろそろ解けそう 吉川尚輝のバットが止まらない。 26日に打ったホームランで今シーズン6本目。岡本和真11本、丸佳浩7本に次ぐ、チーム3位の数字だ。 しかも、上記2人がレギュラーで出 […]

腰の手術を乗り越えサヨナラ打!2015年の首位打者スワローズ川端慎吾!

左ピッチャー何のその!  7月25日、神宮球場で行われたヤクルトvs巨人の一戦は最後まで目が離せない展開となった。巨人は急遽登板となった澤村拓一、ヤクルトは5勝目を狙う小川泰弘の両投手が先発。試合は初回から点の取り合いと […]

通算98号目となるヤクルトの追随を許さない第2号ソロホームランを放った亀井義行!

通算100号HRまであと2本となった亀井義行 7月26日に神宮球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で4打数2安打1HR1打点と通算98号目となるヤクルトの追随を許さない第2号ソロホームランを放った亀井義行。 巨人6点 […]

魔球の軌道のナックルカーブを武器に中継ぎ支える!五十嵐亮太

がつプロ変化球大事典〜カーブ編〜 変化の仕方から握り、歴史、使い手で全て教えます! 知ってるようで意外と知らない変化球のウンチクを「がっつり」掘り下げる。今回は一番古い変化球であり、一番最初に覚える変化球であり一番難しい […]

カード勝ち越し決定づける第8号2ランホームランを放った大山悠輔!

6戦4発と打撃覚醒中の大山悠輔 7月26日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で、5打数1安打2打点1HRとカード勝ち越し決定づける第8号2ランホームランを放った大山悠輔。 8回に一挙5点の猛攻を見せ、逆転し4 […]

サッカーの起源は「カルチョ」?8世紀以前のイタリア発祥説【スポーツ業界で働く人たち】

宮廷の門でお金を賭けていた サッカーの起源として有力な説の中に、イタリア起源説があります。 プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》 8世紀以前のイタリアでは宮廷の門でお金をか […]

左足の踏み込みが飛距離をUPさせる「地面反力」を生むポイント!【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

左足の踏み込みが「地面反力」を生む 「前後軸」に作用する「地面反力」を発生させる原動力は、左足の踏み込みです。この左足の踏み込みは、「フォース」をスイングスピードにつなげるうえでもっとも重要なポイントの1つです。 具体的 […]

第10話:ヒザを使って飛ばせ!【日本一のかっ飛びテクニック/和田正義】

【漫画情報】 『和田正義 日本一のかっ飛びテクニック』 構成:小林一人、画:蝦名いくお400ヤード超をも飛ばしたドラコンプロ・和田正義が読者だけに教える秘密の飛距離アップテクニック。 コミック/写真/動画で学べる ゴルフ […]

2001年ドラフト8位で中日に入団した高橋聡文の同世代/同期達とは!?

2001年ドラフト8位で中日ドラゴンズに入団した高橋聡文。 (下記は2001年に中日ドラゴンズが指名した選手たち) 1巡目 前田章宏 捕手 中京大学附属中京高 入団 2巡目 (選択権なし) 3巡目 田上秀則 捕手 九州共 […]

第239話:冬のゴルフ【ゴルフは気持ち】

冬のゴルフは命がけ!? 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

競馬場で馬券を買う為のマークカードの塗り方とは!?【究極の競馬ガイドブック】

マークカードの塗り方 さぁ、あなたなりの予想が出来たとしましょう。次に、「じゃあ、馬券はどうやって買うの?」となりますよね。ここからは、それを説明していきます。 今の時代、インターネットも含め、様々な馬券の購入方法があり […]

セ・リーグとパ・リーグの大きな違いであるDH制度【スポーツ業界で働く人たち】

パ・リーグでは1975年から採用 名称も所属している球団も違うセ・リーグ、パ・リーグですが、ルールにもその違いがあります。 その主な違いが「DH制(指名打者)」が導入されているか否かです。 プロ野球/Jリーグの現場で働け […]
インフォテキストが入ります