
復帰3戦目で猛打賞!原監督が北村&広岡から先発奪取を熱望する巨人期待の星とは!?
復帰3戦目で猛打賞記録の吉川尚輝 8月10日に行われたイースタン・リーグのヤクルトスワローズ戦に、「1番・二塁」で先発出場した吉川尚輝は、3打数3安打と、復帰3戦目で猛打賞を記録し、リーグ後半戦での1軍復帰へ大きく前進し […]

DAIWA PIRE39とJOURNAL STANDARD エクスクルーシブコレクションが2カ月連続でリリース
株式会社ベイクルーズ
「DAIWA PIER39」と「JOURNAL STANDARD」によるエクスクルーシブコレクションが登場! 8月14日(土)・9月25日(土)の2回に分けて、JOURNAL STANDARD各店とWEB STOREにて発売を開始。1ST デリバリーはJUNGLE FATIGUE JACKET、6P PANTSをインラインでは展開のないカラー“ネイビー”を別注。JOURNAL STANDARDでしか手に入らないコレクションをこの機会に是非! ▼DAI…

千賀滉大から適時三塁打含むマルチ!矢野監督が後半戦でのHR量産に期待の阪神2軍に眠る強打者とは!?
千賀から適時三塁打放った陽川尚将 8月10日に行われたウエスタン・リーグのソフトバンクホークス戦に、「5番・DH」で先発出場した陽川尚将は、3打数2安打1打点1四球1盗塁と、タイムリースリーベースヒットを放つなど、マルチ […]

巨人など7球団注目の高い三振奪取能力が魅力の西東京No.1左腕!羽田慎之介/八王子【西東京】
羽田慎之介(はだしんのすけ)/八王子【西東京】 身長191cm 体重87kg 左投左打 最速149km 投手 変化球:スライダー、カーブ、チェンジアップ、カットボール、スプリット プロスカウトから将来性を評価される最速1 […]

AIが自動でスイングを骨格診断ゴルフレッスンアプリ「SwingX」を公開 ―人気ゴルフYouTuberがコーチとして参加―
株式会社cras stella株式会社cras stella〔本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:莇 慶太(あざみ けいた)〕は2021年8月10日、ゴルフレッスンアプリ「SwingX」をiOSの「App Store」で公開いたしました。 「SwingX」は、AIによる診断を通じてゴルファーの課題を解決するアプリです。主に3つの機能が備わっており、1)撮影したスイングを基に、AIが自動でスイングを骨格診断します。また、2)AIがスイングの骨格動画をお手本プロと比較し、検知したプロとの違いを色分け…

済美高出身ティモンディ高岸が教える投球フォームの構えで一番大切なこととは!?【やればできる!ティモンディのベースボール教室】
【投球フォーム】かまえ→足を上げる 投球フォームのスタートでもある「かまえ」は、リラックスすることがいちばん大切!足を上げることで、ボールにパワーを注入する準備ができるよ! ①かまえる ぼくの場合はセットポジション。この […]

能美市出身の県外大学生等に応援物資と就職情報をお届けします!
能美市役所 新型コロナウイルス感染拡大を受け、アルバイト収入の減少や帰省の自粛に見舞われた能美市出身の県外大学生等の皆さんに、応援物資(ふるさとを思い出す詰め合わせセット)と就職情報をお届けします。 ◆対象者
保護者が能美市内に在住しており、石川県外(国内に限る)の大学・短大・専門学校・予備校等に通う県外在住の18歳以上学生(令和3年4月1日時点の年齢)であること。 ◆応援物資の内容
「のみブランド」等詰め合わせセット(常温品) ◆発送方法
能美市から、石川県外にある…

日常生活の座り方や立ち方を変えるだけでダフリ、トップが直る方法とは!?【三觜喜一スウィングの肝教えます】
日常生活の座り方や立ち方を変えるだけでダフリ、トップが直る方法とは!? ●骨盤の立ち過ぎ、傾き過ぎがミスの原因 ダフリやトップの大きな原因は、実はアドレスにあります。 ダフる人は、構えたとき骨盤が立っている(地面に対して […]

武家の教えがルーツの「前ならえ」「気をつけ」「正座」「起立」の意味とは!?【廣戸聡一ブレインノート】
日本人のしつけ ●武家の教えがルーツ 礼儀作法を教える日本のしつけ、たとえば「前ならえ」「気をつけ」「正座」「起立」は、「軍国主義の象徴」などと言われたりもしますが、実際はすべて武家の教えがルーツです。昔も今も身体の構造 […]

巨人など3球団注目の15Kノーノー達成の東東京No.1右腕!市川祐/関東第一【東東京】
市川祐(いちかわたすく)/関東第一【東東京】 身長184cm 体重82kg 右投右打 最速152km 投手 変化球:スライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム 伸びのある直球に4種類の変化球を交え、都新宿戦でノーノー […]

疲れているのに眠れないのはなぜ?加齢やストレスが睡眠の質を下げる理由とは!?【ストレスの話】
加齢やストレスが睡眠の質を下げる 疲れているのになかなか寝つけない、夜中や明 け方に目が覚めてしまう……。これら眠りの悩み は「不眠」や「睡眠障害」と呼ばれています。 私たちは眠っている間、「レム睡眠」と「ノンレ ム睡眠 […]

ヘッドの高さがパッティングの距離感を作る理由とは!?【キープレフト理論 実戦強化編/和田泰朗】
バックスイングのヘッドの高さが 距離感のポイント パットは振り子の雰囲気で打ちますが、振り幅の大小でインパクトの強弱を出したり、距離を打ち分けるわけではありません。 振り子運動は位置エネルギーを使って打つ手法です。ダウン […]