史上最年少記録となる4番で通算50号到達の岡本和真!

王貞治超えとなる4番で通算50号到達の岡本和真 昨夜のDeNA戦で11打数1安打6三振と苦手としていた今永昇太から本塁打を放った岡本和真。 8回には2打席連続となる28号本塁打をエスコバーから放ち、巨人のマジック「9」の […]

昨年の2倍以上の本塁打16本を放つ西川龍馬!

先制の16号に大飛球を好捕と攻守に大活躍の西川龍馬 昨夜の中日戦で3回1アウトの場面で先制の16号本塁打を放った西川龍馬。 8回には本塁打の活躍に続き、無死一塁の場面で代打の堂上直倫が放ったライトフェンスを直撃する当たり […]

自己最多となる34セーブ目を挙げた松井裕樹!

自己最多34セーブ目を挙げ、球団新記録を更新した松井裕樹 9日のオリックス戦で自己最多となる34セーブ目を挙げた松井裕樹。 2点リードで迎えた9回で登場した松井裕樹だが、先頭バッターのオリックス7番鈴木昴平をファールフラ […]

キャッチャーながら長打力が魅力の大学日本代表捕手!郡司裕也

郡司裕也:慶應【大学】 身長180cm、体重83kgの右投右打 捕手 遠投100m、50m6秒2 遠投100m、二塁送球タイム1.97秒とプロレベルのスローイング能力を持つキャッチャー。 キャッチャーながら長打力があり、 […]

オーバーランが認められるケースとは!?

一塁ベースを踏んでからファウル地域に出れば、オーバーランが認められる 一塁ベースを踏んでから一塁ベースを踏んでからファウル地域に出れば、オーバーランが認められます。 しかしすぐに一塁に戻ろうとしなかったり、二塁に向かうそ […]

甘いものを食べる時の最適なタイミングと量とは!?

甘いものを食べるタイミングと量を考えよう スイーツなどの甘いものは、適量であれば練習や試合時の補食としても活用することができますが、食事に影響するような時間帯に食べてしまうと、メインの食事量が減ってし […]

ショートケーキVSナッツ、糖質が低いのは!?【糖質の話】

小腹が空いたら、ナッツを選べ! ショートケーキのスポンジには、小麦粉や砂糖など糖質が高い材料が大量に使われています。 一方、くるみやアーモンドなどのナッツ類は低糖質なうえにビタミンやミネラルを補給でき […]

コーチの99%は現役の…

コーチの99%は、現役お父さんor元お父さん 逆にわが子も全くいないチームの、コーチになるキッカケがあれば教えていただきたいです。 ただの野球好きだったら、自分で草野球でもしますしね。 わが子が中学に行ってもチームに残っ […]

71年ぶりの快挙へ向け100安打を目指す木浪聖也!

現在84安打の木浪聖也は100安打なるか!? 残り15試合の1、2番を木浪聖也、近本光司の『キナチカ』コンビに託されることとなった。 現在、近本光司が141安打、木浪聖也が84安打を放っている。 残り15試合で木浪聖也が […]

巨人FA組最多勝利の13勝を挙げた山口俊!

最多勝トップタイの13勝目を挙げた山口俊 7日のヤクルト戦で5回2/3を投げ、8安打4失点ながらも巨人打線の援護を受けて最多勝争いトップタイの13勝目を挙げた山口俊。 これでFAで巨人に移籍してきた投手の中で最多勝利だっ […]

清原超えとなる10代最多本塁打32号を放った村上宗隆!

19歳プロ2年目にして10代最多本塁打記録を更新した村上宗隆 4日のヤクルト戦で32号本塁打を放ち、1986年に清原和博が記録した31号本塁打以来、33年ぶりとなる10代選手のシーズン最多本塁打記録を更新した村上宗隆。 […]

ドラ1確実の完成度の高い最速154キロ本格右腕!奥川恭伸

奥川恭伸:星稜【高校】 身長183cm、体重84kg 右投右打、最速154km 最速154キロのノビのある直球とスライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップの4種類の変化球を併せ持つ完成度の高い本格派右腕。 制球力も高く […]
インフォテキストが入ります