糖質制限あるあるQ&A|食べるものが少なくて我慢がツライ…どうすればいい?【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

こんなときはどうする?糖質制限あるあるQ&A
結果が出ない、食べたい欲が抑えられない、飽きてしまったらどうすればいいなど、ロカボ中に起こりがちな疑問にお答えします。
Question:食べるものが少なくて、我慢がツライ
大好きなご飯やパスタが食べられなくなってしまいツライです。この先、好きなものを我慢し続けられる自信がありません。
Answer:空腹をガマンしない!脂質とタンパク質を
まず、主食の量を減らしたら、それ以上におかずをたくさん食べる努力をしてください。また、糖質量を考えた上であれば主食を食べても大丈夫です。ただし、主食を最後にするなど食べ方を工夫し、満足できる食事法を見つけましょう。
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話』/著:山田 悟
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話』
著:山田 悟
近年、糖質制限が広まっていますが続けるのが難しいと感じる人も多いです。本書では、炭水化物をテーマに、糖尿病専門医がガマンせずに痩せる方法を図解で解説しています。カギは血糖値で、食後高血糖を防ぐ食事法を紹介。GI値の低い食品や外食時の対策、食べ過ぎた場合の対処法などを具体的に紹介しています。また、「白米よりチャーハンが太りにくい」「油をたくさん摂っても良い」「朝のフルーツはNG」などの新常識も解説し、楽しく続けられるメソッド満載の一冊です。
この記事のCategory
オススメ記事

市販調味料には落とし穴が!隠れ糖質に注意が必要な調味料とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

人工甘味料を活用して血糖値を抑えた食事を!血糖値を上げない人工甘味料のススメ【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

痩せない理由は調味料にある?調味料が糖質過多の原因になる理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

果物は超太りやすい!低GI値食品なのに肥満を招くフルーツとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

血糖値改善でアンチエイジング効果も!?老後寝たきりや認知症を防ぐカギとなるのは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話】

ダイエットの天敵?糖質を摂り過ぎるとどうなるの?【炭水化物の話】

糖質=炭水化物ではない?ダイエットをする上で知っておきたい炭水化物の正しい知識とは?【炭水化物の話】
