「パックマン生誕45周年イベント」第2弾情報を公開!「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU」追加コラボ内容決定!


■コラボレーション詳細
「パックマン」生誕45周年を祝う本アニバーサリーイベントでは、カルチャー、ファッション、アート、フードなど、ジャンルを超えたブランドやアーティストとの多彩なコラボレーションを展開します。今回発表となる第2弾情報では、新たな参加ブランドに加え、館内テナントや渋谷・原宿エリアの各店舗で実施が決定した、最新の取り組みについてお伝えします。また、第1弾で発表された国内外の著名アーティストとのコラボレーションについては、今回新たに作品例を公開。アート展示や限定アイテムの販売を通じてイベントを盛り上げます。 会場各所に広がるコラボレーションを通して、渋谷・原宿の街全体が「パックマン」一色に染まる、特別な11日間をお届けします。 【ハラカド4F ポップアップイベント コラボ一覧】 東急プラザ原宿「ハラカド」4階で開催するポップアップイベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ POPUP」は、1980年代をイメージしたレトロカフェやスーパーマーケット風のストアで構成され、「パックマン」が生まれた1980年のレトロな渋谷の世界から、2025年現在までを体験できる空間です。また、ファッション、フード、ライフスタイルなど、ジャンルを超えたブランドとの多彩なコラボレーションも展開され、Andre Saraiva、BEY、LEEGET、onnacodomoといった国内外の著名アーティストによるアート展示や限定アイテムの販売も実施。さらに、今年7月に発売予定の最新ゲーム「Shadow Labyrinth」もいち早く体験できるほか、試遊または2,000円以上お買い上げの方には、オリジナルステッカーを先着でプレゼントいたします。 ※Nintendo Switch(TM) 2 (ダウンロード版)の予約は後日を予定しております。 ※STEAM(R)版の発売日は2025年7月18日(金)です。 ※オリジナルステッカーはなくなり次第終了とさせていただきます。


【コラボレーションアーティスト】
・Andre Saraiva/アンドレ・サライヴァ スウェーデン生まれ、パリを拠点に活動するグラフィティ・アーティスト。13歳のころからアーティスト活動を始め、これまでにルイ・ヴィトンやアップルなど様々なブランドや企業とのコラボレーション実績多数。また、アーティストとして活動する傍ら、ホテル経営やナイトクラブのオーナーを務めるなどその活動は多岐にわたる。



■「パックマン」45周年記念アートが渋谷・原宿エリアに登場
「パックマン」45周年を記念した限定アートが、渋谷・原宿エリアに登場します。アーティストとのコラボレーションによるアート作品も含まれており、エリア全体で本イベントの世界観を体感いただける展開となっています。
■イベント概要
【開催概要】 名称:PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ IN SHIBUYA-HARAJUKU 開催期間:2025年5月22日(木)~6月1日(日) 営業時間:11:00~19:00 開催場所:東急プラザ原宿「ハラカド」4階イベントスペースのポップアップイベントを中心に、 各店舗でコラボを実施 パックマン 45周年記念サイト:https://45th-anniversary.pacman.com/ <東急プラザ原宿「ハラカド」4階 ポップアップイベント> 「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ POPUP」 体験コンテンツ ・1980↗ゾーン 「パックマン」の生まれた時代をオマージュしたスーパーマーケット風のWAKA WAKAな空間。 ・カフェゾーン 「パックマン」が生まれたレトロな世界観をまとったカフェ。 さらには、HOW'zやCoffee Supremeによるスペシャルコラボメニューも提供。 ・アートゾーン Andre Saraiva、BEY、LEEGET、onnacodomoといった国内外の著名アーティストによるパックマンアートの展示や、限定品の販売。 ・ゲームゾーン 最新の「パックマン」ゲーム「Shadow Labyrinth」などを体験できるゲームスポット。 ・レストゾーン パックマンやゴーストカラーのヨギボーや、ペットのように愛らしいロボット 「LOVOT」とのふれあいを通して、リラックスできる癒しスポット。
■「パックマン」とは
1980年にアーケードゲームとして誕生した『パックマン』は2025年5月22日に45周年を迎えます。
「パックマン」は、業務用ゲーム機として1980年に発売され、「最も成功した業務用ゲーム機」としてギネス記録にも認定されている、世界で最も有名なゲームキャラクターのひとつであり、バンダイナムコエンターテインメントが誇るIP(Intellectual Property:知的財産)です。日本はもちろんのこと、80年代に米国で「パックマン フィーバー」といわれた空前のブームを巻き起こし、現在でも同国での認知度は98%、また米国以外でも多くの国・地域で90%以上の認知度を誇ります。
(「パックマン」海外認知度:当社独自調査結果より)
PAC-MAN(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
「パックマン」の最新情報はこちらからチェックしてください
パックマンウェブ
X(日本版)
Instagram(日本版)
TikTok(日本版)
PAC-MAN(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
*インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。
発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ