LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 「老後2千万円」では足りない?実は老後資金が2千万円以上になる理由とは?【経済とお金の話】

「老後2千万円」では足りない?実は老後資金が2千万円以上になる理由とは?【経済とお金の話】

「老後2千万円問題」とはいったい何だったのか?

2019年6月に金融庁が公表したレポートが物議を醸しました。「老後の夫婦の生活費は、厚生年金だけでは不足するので2千万円は必要」という内容でした。マスメディアや野党が騒ぎ立て、事実上の撤回に追い込んだレポートでしたが、公的年金だけでは老後生活が成り立たないことは、よく知られる事実ゆえに奇異な印象を残しました。

金融庁のレポートでは「夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯では、家計調査のデータから毎月の平均支出額約26万円に対して、収入が20万円程度なので、毎月平均の不足額が5・5万円で年間66万円、30年間に及べば、ほぼ2千万円が不足してしまう」というものでした。しかし、左頁の表でおかわりの通り、自営業の人の場合は、生涯自営で働くことが前提のため、少ない国民年金だけしか収入の支えはありません。

生活保護受給世帯の半数が高齢世帯のゆえんです。また、無職の老夫婦の平均支出額が26万円というのも少なく、ゆとりある生活には36万円程度が必要ともいわれます。となると2千万円ぐらいでは到底足りないことにもなるのです。2020年の平均寿命は、男性81・64歳、女性87・74歳ですが、健康で介助も介護も必要ない健康寿命は、男性72 ・14歳、女性74・79歳です。およそ半数の人たちは、この年齢から平均寿命までの間に、医療費や介護費が発生するのです。すると、ますます老後資金が2千万円ぐらいでは足りないことにもなるのです。

「老後資金2千万円問題」は、労働収入の無くなる老後の生活について、多くの国民に「気づき」を与えました。健康に留意し、ピンピンコロリを目指さないと、老後が大変だからなのです。

出典:眠れなくなるほど面白い 図解 経済とお金の話

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 経済とお金の話』
神樹 兵輔 著

日本社会をとりまく環境は日々変化を続けています。特にここ数年、令和の時代に入って、日本も世界も大きな変化が起こっています。日本の経済を知ることはイコール「世界や社会の今」を知ることにもなります。本書は〝経済のことは難しくてよくわからない〟というような人たちに向け、最低限知っておきたい経済の基本を身近なテーマと共に解説、読み解く一冊です。行動経済学から、原価や流通や利益のしくみ、生活に密着した経済の疑問や問題点など、いま知っておきたい経済やお金のことを、図とイラストでわかるやすく解説していきます。経済のしくみや原理原則を理解しないまま日常生活を過ごしていると損をしてしまうことになってしまいます。賢く今の世の中を生き抜くためには、世の中の動きやそこに潜む経済のメカニズムを理解することは必要不可欠なものです。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内