ステージをクリアするように課題に取り組む
思い描いた夢や目標に踏み出そうとするとき「やはり無理かな……」「進むべきは本当にこの道?」などと、ネガティブな思いにかられることがあります。そんなときは、ゴールへと向かうプロセスをゲームに見立て、いつもと違う視点で検証してみてはいかがですか。
初めてのゲームをやるときに「うまくできるかな?」とか「ゲームをする意味って何?」など、後ろ向きに考える人はいません。ミッションをクリアすることを考えて、無心にプレイするはずです。また、途中でミスをしても「自分はダメな人間だ」と深刻に落ち込む人もいないでしょう。「なるほど、ここはこうするのか」と理解して、そのままゲームを続けると思います。
ここからわかるのは「やりたいことについて難しく考えず、できることから気楽に実行する」。そして「うまくいかないときは悲観せず、何度もやり直せばいい」ということです。このようにゲームと現実の世界を重ね合わせてみると「なんだ、そうか」と肩の力が抜け、ラクな気持ちで行動を起こせるのではないでしょうか。
気の遠くなるような高い目標でも、ゲームのステージをクリアするつもりで、目の前の課題に取り組めばいいのです。そうすれば細かい作業(ミッション)にも張り合いが生まれ、リラックスしつつも高い意識でステップアップしていけます。
出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 ストレスの話』
【書誌情報】
『図解 ストレスの話』
監修:ゆうきゆう
「ストレス社会」といわれている現在、科学や技術の発達で快適になっていく日々の生活とはうらはらに、ストレスからくる心身の不調に多くの人が悩まされています。ストレスの原因は仕事や学校、家庭、SNSなど人によってさまざま。特に最近では、新型コロナウイルスの影響でこれまでの生活様式が大きく変化し、何かと行動も制限されました。それにより、たまったストレスをうまく発散できずに常にイライラしたり、不安感がいつまでたってもぬぐえずあまり眠れなくなったり…また、ストレスは自律神経を乱す原因になるため、放置すると免疫力も下がり、体の不調を招くことになります。本書では、そんな諸悪の根源であるストレスの解消法を医師が解説。そもそも自律神経が乱れるまでストレスをため込まない男女別の考え方と、たまってしまったらすぐに自宅で解消できる方法を、メンタルマネジメントや栄養、運動など実用的な内容で紹介しています。
公開日:2022.08.27