LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 足を骨折したとき病院に行く前にしておくべき応急手当の方法とは?【応急手当ハンドブック】

足を骨折したとき病院に行く前にしておくべき応急手当の方法とは?【応急手当ハンドブック】

骨折(足)

骨折の応急手当は共通している。骨折が疑われるところを固定するのが基本で、足は長い副木(添え木)を利用する方法などがある。

【応急手当】
①出血していたら止血する
患部から出血していたら、まずは止血をする。
②患部を固定する道具を用意する
基本的に足は長いものが必要になる。段ボールを重ねて使うなどの工夫をしたい。
③患部を固定する(太もも付近の場合)
太もも付近の骨折は、転倒でも生じることがある。固定する方法はあるが、救急車を呼んだほうがよい。太ももの内側と外側に副木をあて、対称の足を挟むように包帯などで固定。外側の副木は「胸から足関節まで」が目安。なければ2本をつなぎ合わせるなどの工夫を
④患部を固定する(足首の場合)
足首は固定するのが難しいが、包帯や三角布を使うと動きを制限することができる。移動中はできるだけ体重をかけないように歩くこと。
⑤すみやかに病院へ
自分で行う患部の固定はあくまでも応急手当。骨折が疑われる場合は、すみやかに専門医に診てもらうこと。

出典:『図解 応急手当ハンドブック―アウトドア レスキュー 家庭』

【書誌情報】
『図解 応急手当ハンドブック―アウトドア レスキュー 家庭』

シーン別、ケガや病気・症状別に応急処置の方法がすぐに見つかる!一家に一冊、救急時に必ず役立つ!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内