LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 太陽が地球を動かすエンジン?!太陽エネルギーを上手く利用した地球の大気の大循環システムとは?【宇宙の話】

太陽が地球を動かすエンジン?!太陽エネルギーを上手く利用した地球の大気の大循環システムとは?【宇宙の話】

Text:渡部潤一

地球の大気と水の大循環は太陽のおかげ

太陽から放出されたエネルギーで、地球に届くのはわずか20億分の1だといわれています。

こうして地球に届いたエネルギーも、雲や地表面による反射などで、その3割近くは宇宙空間に放散されています。

地球はほぼ球形です。赤道付近では真上から太陽のエネルギーを受けられますが、高緯度の北極や南極地域では斜めに受けることになり、面積に対して受け取るエネルギーが少なくなります。

それに氷雪による反射が加わります。地表面が氷雪に覆われているエリアでは、反射率が80パーセントに達します。

つまり太陽のエネルギーを受け取りにくい極地域は氷雪を蓄えやすく、そのために反射率も上がって、寒冷化がさらに進行するのです。

このように、赤道付近と極地域では太陽から受け取るエネルギーの差は非常に大きいのです。

もし熱エネルギーが移動しなければ、高緯度地域と低緯度地域の気温差は100度に及ぶと考えられます。

ところが、この巨大な温度差こそが、地球全体の大気を動かす原動力となっているのです。

高緯度地域が冷えると、低緯度地域の熱エネルギーは大気を通じて高緯度地域に移動します。エネルギー移動は水平方向にも起こり、地球全体の気候を調節する大気の大循環システムとなっているのです。

大気だけではなく、水も同様の大循環をします。

温められた低緯度地域の海水は高緯度地域へと流れます。それが海洋大循環のシステムです。

まさに、太陽こそ「地球システム」を支えるエンジンといっていいでしょう。

シリーズ累計220万部を突破した「図解シリーズ」の読みやすさ

図解シリーズは、右側に文章、左側に図解が乗っているので、本が苦手な人にも理解しやすい構造になっています。

図解

図解シリーズには健康・実用だけでなく大人の学びなおしにぴったりな教養のテーマも。ぜひ手に取って確認してみてください!

気になる中身を少しだけ紹介①!「もし月がなかったら地球はどうなる?」

惑星と衛星がお互いにこれほど作用し合うのは、太陽系では地球と月だけと考えられています。そんな月がなかったら、海の満潮、干潮はもちろんのこと、地球はいまのような「命の惑星」ではなかった可能性があります。

たとえば、月の潮汐力は地球の自転スピードを遅くする作用をしています。もし月がなかったら、地球は1日8時間という猛烈なスピードで回転していたと考えられます。

そうであれば地表も海も大荒れの状態で、もし生命が誕生できたとしても、現在の人類のような進化は望めなかったでしょう。

もし月がなかったら、地球の自転軸は不規則に変化し、大規模な気候変動が起こっていたはず。このように唯一の衛星である月こそが、地球に生命の誕生をもたらしたと考えられるのです。

宇宙

気になる中身を少しだけ紹介②!「宇宙の膨張は加速しているってホント?」

宇宙が膨張していることが明らかになったのは、1920年代のことです。いずれ膨張のスピードは落ち、やがて収縮していくのではないかと考えられていました。ところが、1998年。驚くべき発見がありました。それは宇宙の膨張は遅くなるどころか、加速しているというものでした。

さまざまな観測結果から、ダークエネルギーは水素やヘリウムなどの通常の物質の約18倍、ダークマターの約3倍存在すると考えられていますが、多くのことはわかっていません。しかし、このダークエネルギーが膨張する宇宙の未来に関わっていることは間違いありません。

宇宙の未来

最新の宇宙の姿についてくわしく知ろう

★地球は宇宙のどこにあるの?
★地球全体が氷に覆われていたってホント?
★太陽系にもっとも近い「地球型惑星」を発見!
★「月の海」に水はあるの?

などなど気になるタイトルが目白押し!

ほかにも「最新宇宙トピックス」など最新の情報をご紹介!

いかがでしたか?本書『眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話』を手にとって、お読みいただくことで、最新の宇宙の姿について知ってもらうだけでなく、日進月歩の天文学の面白さと、その魅力について知っていただければ、そしてまだまだ謎に満ちた宇宙に親しんでいただければ幸いです。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話』
監修:渡部潤一

地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答.。宇宙のナゾに迫る! 地球の生い立ちから、お隣の天体・月の謎、太陽と惑星の素顔、恒星と銀河、宇宙論まで、最新の天文学、宇宙物理学、惑星科学に踏まえてやさしく解説。豊富なイラスト、約50のテーマで、夢とロマンに満ちた、いちばん新しい宇宙の姿がよくわかります。太陽系のナゾから最新の宇宙理論まで、宇宙のフシギをズバリ解明します!