おすすめ

盗塁は昨季トップ!「野球太郎」お薦めの阪神先発オーダーとは?

打線の破壊力アップへ 昨季はチーム打率がリーグ4位で本塁打が5位。盗塁はトップでも得点はワーストだった。 では、その得点力を高めてくれる助っ人をどう生かすか。まず、昨季のマルテは一塁を守ったが、新加入のボーアは一塁で、サ […]

佐野恵太に期待!「野球太郎」お薦めのベイスターズオーダーとは?

筒香の穴をどう埋めるのか 昨季の筒香は29本塁打で79打点。ほかに同等の数字を残せる日本人選手はチームにいないわけだが、まず左翼を誰が守るのか。 お薦めは佐野恵太で、大学出3年目の昨季は打力向上。89試合出場で規定未満な […]

1番はあの大ベテラン!「野球太郎」お薦めの巨人の先発オーダーとは?

2塁の固定が最大の課題 昨季はチーム本塁打がリーグ1位、打率、盗塁が2位。破壊力に機動力もあった打線の主力メンバ ーは健在で、2番・坂本勇人、3番・丸佳浩は継続したいところ。4番は2年連続30本塁打以上の岡 本和真で固定 […]

「野球太郎」がお薦めするオリックスの2020先発オーダーとは?

新4番としてジョーンズに期待 チーム打率、得点がリーグワーストだった昨季の打線。本塁打も102本で5位と破壊力もなかっ たが、だからこそ獲ったジョーンズは新4番で決まり。前後の3番、5番は吉田正尚、モヤが適任で、 1、2 […]

「野球太郎」がお薦めする日ハムの2020先発オーダーとは?

ビヤヌエバは5番が適任 チーム本塁打がリーグ唯一の2ケタ93本だった昨季。レアードが抜けた穴を埋められず、前年比で 37本も減少した。 しかも盗塁まで50個減でリーグワーストタイ。破壊力もなく、機動力も使えない打線になっ […]

「野球太郎」がお薦めする千葉ロッテの2020先発オーダーとは?

福田秀は7番に置きたい 昨季は16年本塁打王のレアードが加入し、〈ホームランラグーン〉効果もあり、チーム本塁打が前年の78本から158本に激増。 得点はリーグ2位の打線から鈴木が抜けて福田秀が入った今季、お薦めオーダーは […]

「野球太郎」がお薦めする楽天の2020先発オーダーとは?

鈴木大地は2番がお薦め 昨季はチーム打率、本塁打がリーグ4位で、盗塁が48個でワーストタイ。足が使えない中でリーグ 平均レベルの得点力があった。 今年は三木監督がどういう攻撃をするか興味深いが、ポイントは新加入の鈴木大の […]

「トクサンTV」が全面支援のBCリーグ福井。注目の高卒2年目捕手とは?

リードも打撃も光る坂本竜三郎 BCリーグの注目選手。野手では新生福井の高卒2年目捕手・坂本竜三郎の成長に期待したい。昨季は新人らしからぬセンス溢れるリードで投手陣を牽引。田中雅彦前監督の指導を受け、スポンジが水を吸うよう […]

高校時代はバドミントン部。独立リーグに挑む異色の150キロ右腕とは?

BCリーグに新加入の神奈川に入団した杉浦健二郎 創設14年目のシーズン迎えるルートインBCリーグ(ベースボール・チャレンジ・リーグ)は今季 から新たに「神奈川フューチャードリームス」が参入し、計12球団によるリーグ戦が行 […]

巨人の平間、西武の岸にひけをとらない‟足“の独立リーグ選手とは?

盗塁王でステップアップ測る友居京太郎(徳島) 四国アイランドリーグplusは球団体制の変化と共に、選手それぞれの新陳代謝もある意味必然だ。これまでの経験を糧に、新しい自分へ変わろうとしている。 「NPBに行くためには、1 […]

4球団中3球団が新監督に。16年目の四国アイランドリーグplusの見所とは?

松中信彦が香川のGM兼総監督に BCリーグ・栃木を下し、徳島が独立リーグ日本一の座に輝いた。その2日後、歓喜の瞬間は再 び訪れる。ドラフト会議において、徳島から3人、香川から1人の計4人が指名を受けた。 「ドラフト」と「 […]

都市対抗でマルチ安打。社会人2年目の「打てるショート」とは?

守備も光る高瀬雄大(明治安田生命) ーードラフト座談会(社会人編)④ 社会人野球で注目される打者の今川優馬(JFE東日本)に関して。 FGE 不安材料は外野守備と走塁のアピールが他のドラフト候補と比べて弱いことと、あのキ […]
インフォテキストが入ります