おすすめ

「2位まで残っているとは思っていなかった」万能型右腕とは?

今年もまた新しいシーズンが始まる。中でも注目されるのが昨秋のドラフトを経て入団する1年目の選手たち。いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 ヤクルト2位指名入団、吉田大喜投手は先発ローテも期待される万 […]

2軍キャンプで場外弾も。中日・石川昂弥のスケールの大きさとは?

今年もまた新しいシーズンが始まる。中でも注目されるのが昨秋のドラフトを経て入団する1年目の選手たち。 いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 中日・石川昂弥は2軍キャンプで場外弾を含め快音を連発。素材 […]

中日スカウトが悔しがったソフトバンク右の強打者ルーキーとは?

今年もまた新しいシーズンが始まる。中でも注目されるのが昨秋のドラフトを経て入団する1年目の選手たち。 いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 ソフトバンク1位指名の佐藤直樹はキャンプA組で始動。ドラフ […]

”石井琢朗さんのような遊撃手へ”。ベイスターズ、森敬斗指名のいきさつとは?

今年もまた新しいシーズンが始まる。中でも注目されるのが昨秋のドラフトを経て入団する1年目の選手たち。 いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 連載第3回は、森敬斗。2軍キャンプで三浦大輔2軍監督自らバ […]

奥川との二者択一。中日が石川昂弥を1位指名した理由とは?

今年もまた新しいシーズンが始まる。注目されるのは入団一年目の選手たち。いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 ドラフトドキュメント①(別タブで開きます) ■19年ドラフトドキュメント②:オリックス石川 […]

将来の絶対的エース候補。奥川恭伸をヤクルトが強く欲した訳とは?

いよいよキャンプイン。今年もまた新しいシーズンが始まる。中でも注目されるのが昨秋のドラフトを経て入団する1年目の選手たち。 いま改めて19年ドラフトのドキュメントをここにお届けする。 ■19年ドラフトドキュメント①:奥川 […]

自在な変化球とプラス思考。高木勇人がメキシコでも武器とするもの。

高木勇人選手 トークショーレポート 少年が野球を始めたきっかけは、神社でキャッチャーミットを拾ったことでした。すでに穴が空いており、忘れ物ではなく明らかに捨てられている様子だったそれを、少年は家に持ち帰りました。 彼は本 […]

ベイスターズの仲間と共に優勝の栄誉を 伊藤光選手トークショー

悔し涙と大歓声を経て、再び輝きだした不屈の男 キャッチャーだな。つくづくそう思いながら、会場の最後方で伊藤光選手のお話を聞いていました。的確に言葉を選び、状況や気持ちをわかりやすく伝えてくださる様子から、この人なら十二分 […]

2020年、若き猛牛戦士たちの本気に要注目!

オリックス・バファローズ 若月健矢選手、榊原翼投手、中川圭太選手トークショー ちょうど1年経ったのだな。感慨を抱いて、オリックス・バファローズの若月健矢選手、榊原翼投手をお迎えしました。見た目の印象で言えば、若月健矢選手 […]

バッテリーに信頼が不可欠な理由とは

北海道日本ハムファイターズ黒羽根利規捕手・吉川光夫投手トークショーレポート 30回を超えるラブすぽトーク開催の中で、投手と捕手、いわゆるバッテリーのお二人でご登壇いただいたのは、今回が初めてでした。 吉川光夫投手の投球を […]

スワローズ畠山和洋が極めた己の打撃術とは?

畠山和洋さんトークショーレポート ファンの皆様、畠山和洋さんのバッティングフォームを頭に思い描いてください。 実演してくださったのを見て、こんな風だったのかと私は驚きました。 実際の打席ではごく短い時間である上に、いかに […]

職人肌の二人、三輪正義さん&今浪隆博さんが語る「守備・走塁のスランプ」

ガソリンスタンド勤務からプロ野球の世界へ 東京ヤクルトスワローズ在籍時の背番号が59と60。 ご出身が北九州と下関。何かとお隣同士のお二人は、案の定、息ぴったりの掛け合いを見せてくださいました。 6月に引き続き、ラブすぽ […]
インフォテキストが入ります