SPORTS COLUMN

翻訳・通訳から欧州「ファントークン」企業の日本市場担当へ。Chiliz元木佑輔さん「エンタメでローカルスポーツを盛り上げたい」
スポーツビジネスの現場リーダーに、これまでのキャリアと現職について伺う連載企画。今回は、世界中のプロスポーツチームが導入する「ファントークン」の開発を手がけるChiliz(チリーズ)で、日本市場を担当する元木佑輔(もとき […]

習近平の冬季五輪。政治利用極まれり【二宮清純 スポーツの嵐】
山下泰裕氏と橋本聖子氏が開会式へ 昨年末、政府は既に北京冬季五輪の「外交ボイコット」を宣言していた米国、英国、カナダ、豪州らに足並みを揃えるかたちで、閣僚や政府高官らの派遣見送りを正式に発表した。 五輪の開会式に出席 […]

「誰もが羨む潜在能力」開花でオリックスリーグ優勝に大きく貢献した宗佑磨
がっつり!プロ野球厳選ライター陣が贔屓球団の今季を綴る”私的コラム”俺と12球団と2021年 プロ野球12球団、それぞれを愛してやまない書き手たちに、喜びや悲しみ、怒りなど思いの丈を思いっきりぶち […]

巨人の4番として昭和-平成で活躍した原辰徳の年俸は今ならいくら!?
球界のレジェンド今なら年俸はいくら? 菅野智之や田中将大など、高額年俸を誇る選手が名を連ねる現代プロ野球界。でも、もし往年のレジェンドが現代でプレーしていたら……その年俸はいくらになる!? “若大将”が現代でプレーし […]

打線は佐野恵太/桑原将志/宮﨑敏郎/牧秀悟の3割打者4人で問題なし!あとは投手陣をどう整えるか
がっつり!プロ野球厳選ライター陣が贔屓球団の今季を綴る”私的コラム”俺と12球団と2021年 プロ野球12球団、それぞれを愛してやまない書き手たちに、喜びや悲しみ、怒りなど思いの丈を思いっきりぶち […]

1974年のロッテオリオンズがリーグ最高勝率での日本一になって以来ロッテでは未だ達成されず
あの頃はマジで最強だったなぁ……というファンの心を揺さぶれ!あの球団の黄金時代 ●1974年のロッテオリオンズ 長いプロ野球の歴史の中で、どの球団にもある“黄金時代”。今回は現・千葉ロッテマリーンズの前身である、ロッテオ […]

【シルクロードS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
シルクロードS(日曜・中京)芝1200m 芝1200mのハンデ戦。 例年、京都で行われる重賞ですが、昨年同様、今年も中京での施行。データは、それらを合わせた、過去10年で見ていきたいと思います。 1番人気は〔210〕、2 […]

【根岸S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
根岸S(日曜・東京)ダート1400m 過去10年、1番人気は〔430〕、2番人気は〔112〕、3番人気は〔120〕。 6番人気以下〔144〕、2ケタ人気馬〔013〕。 馬連3ケタ2回に、万馬券1本。 毎年4番人気までの馬 […]

化ければ佐藤輝明クラス?ブライト健太の1年目での覚醒は立浪和義との“相性”次第か
がっつり!プロ野球厳選ライター陣が贔屓球団の今季を綴る”私的コラム”俺と12球団と2021年 プロ野球12球団、それぞれを愛してやまない書き手たちに、喜びや悲しみ、怒りなど思いの丈を思いっきりぶち […]

苦難の連続を物ともしないで優勝した1974年のロッテオリオンズを襲った苦難とは!?
あの頃はマジで最強だったなぁ……というファンの心を揺さぶれ!あの球団の黄金時代 ●1974年のロッテオリオンズ 長いプロ野球の歴史の中で、どの球団にもある“黄金時代”。今回は現・千葉ロッテマリーンズの前身である、ロッテオ […]

【TCK女王盃】世界に名を轟かせたマルシュロレーヌに続け!! 今年の勝ち馬はどれだ!?
過去10年データから検証! 1月26日に大井競馬場で開催される「TCK女王盃」。 昨年はマルシュロレーヌが勝ち、その後はみなさんもご存じのようにアメリカのBCディスタフを勝ち、日本調教馬による史上初の日本国外ダートGⅠ制 […]

凡ミス連発で4位に沈んだ広島カープ…来季浮上のカギは佐々岡監督の采配次第!?
がっつり!プロ野球厳選ライター陣が贔屓球団の今季を綴る”私的コラム”俺と12球団と2021年 プロ野球12球団、それぞれを愛してやまない書き手たちに、喜びや悲しみ、怒りなど思いの丈を思いっきりぶち […]