SPORTS COLUMN

青森地区の2021年度甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2021】

全国49地区 夏の大会データベース 【青森】 1969年夏に三沢が甲子園準優勝。その後は冬の時代が続いていたが、ここ20年で八戸学院光星と青森山田が力技で全国強豪に名乗りを上げた。弘前学院聖愛、八戸西なども元気いっぱい。 […]

18戦連続0封で山口俊に2勝目もたらした!巨人勝利の方程式入り間近の絶好調左腕とは!?

18試合連続無失点の大江竜聖 7月7日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズ戦に、読売ジャイアンツ先発の山口俊に代わり、2番手でマウンドに上がった大江竜聖は、0.1回を6球無安打無失点の好投で、巨人の勝利に大きく貢献した。 […]

今季9度目猛打賞&5戦連続Hで打率.303!打率ランク6位浮上の矢野阪神攻撃の要とは!?

今シーズン9度目の猛打賞を記録した近本光司 7月7日に神宮球場で行われたヤクルトスワローズ戦に、「1番・中堅」で先発出場した近本光司は、5打数3安打1盗塁と今シーズン9度目の猛打賞を記録し、存在感を放った。 初回先頭打者 […]

マウンド捌きもセンス抜群の希少価値の高い189cmの魅力ある長身右腕!福島蓮/八戸西【青森】

福島蓮(ふくしまれん)/八戸西【青森】 身長189cm 体重72kg 右投右打 最速143km 変化球:スライダー、カーブ、フォーク 189cmの手足の長い長身から投げ下ろされる角度ある最速143kmのストレートに、カー […]

【七夕賞】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

七夕賞(日曜・福島)芝2000m 芝2000mのハンデ戦。 11年は中山での施行。データは12年からの、過去9年で見ていきたいと思います。 1番人気は〔211〕、2番人気は〔110〕、3番人気は〔300〕。 6番人気以下 […]

【スパーキングレディーカップ】JRA勢が12連勝中! 今年は地方勢の逆襲はあるのか? 有力メンバーを紹介!!

前半戦のクライマックス帝王賞ではテーオーケインズの勝利で終わった。 ダート界もいよいよ後半戦へと突入していくなか、その最初を飾る交流重賞「スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)」が、7月8日の川崎競馬場で開催される。 こ […]

地方球場で11試合連続安打!4戦連続マルチでここ3戦打率.500と打撃絶好調の丸佳浩

地方球場で11試合連続安打中の丸佳浩 7月6日に上毛新聞敷島球場で行われた中日ドラゴンズ戦に、「3番・中堅」で先発出場した丸佳浩は、4打数2安打と4試合連続のマルチヒットを記録し、地方球場での連続安打記録を「11」に伸ば […]

9戦ぶり適時打で3戦連続H!ここ3戦打率.416と打撃復調気配の阪神矢野監督ベタ惚れの好打者とは!?

9試合ぶりにタイムリーヒットを放った中野拓夢 7月6日に神宮球場で行われたヤクルトスワローズ戦に、「8番・遊撃」で先発出場した中野拓夢は、3打数1安打1打点1盗塁と9試合ぶりにタイムリーヒットを放ち、阪神タイガースの勝利 […]

南北海道地区の2021年度甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2021】

全国49地区 夏の大会データベース 【南北海道】 2000年代に田中将大(現楽天)擁する駒大苫小牧が夏2連覇を果たしたものの、その後は届きそうで届かない甲子園の優勝旗。夏は初戦敗退が続いているが、上位を狙える要素は十分だ […]

高校生では対応するのが難しいスライダーが武器!木村大成/北海【南北海道】

木村大成(きむらたいせい)/北海【南北海道】 身長180cm 体重79kg 左投左打 最速148km 変化球:スライダー、カーブ、チェンジアップ 柔らかい腕の振りから投じる右打者の内角を突く最速148kmのストレートと高 […]

安定感あるフォームから投げ込む最速148キロの直球が武器!田中楓基/旭川実業【北北海道】

田中楓基(たなかふうき)/旭川実業【北北海道】 身長180cm 体重78kg 右投右打 最速148km 変化球:スライダー、カーブ、チェンジアップ 今年の北の目玉は本格派!フォームのバランス感が◎ 今年の「北のエース」は […]

北北海道地区の2021年度甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2021】

全国49地区夏の甲子園DATABASE【北海道・東北編】 かつては初戦で当たれば儲けものと言われていた北海道・東北勢。しかし、駒大苫小牧の夏甲子園2連覇を皮切りに全国レベルのチームが次々と登場。東北勢もいよいよ「白河の関 […]
インフォテキストが入ります