SPORTS COLUMN

【有馬記念】ファンの評価は本当に正しい!? 過去に有馬記念を二桁人気で勝った馬とは!?
有馬記念での二桁人気馬の成績は? 2020年、コロナの影響で無観客レースも続き、とても大変な1年だった。 そんな、今年を締めくくるべき総決算レース「有馬記念」が中山競馬場で行われる。 無敗の三冠馬のコントレイルとデアリン […]

意外にも技巧派投手で通算46勝は巨人史上最高!バルビーノ・ガルベス
助っ人外国人列伝/ドミニカ編 日本球界に襲来した最強野球王国の怪物たち 今号の助っ人外国人列伝は、世界の野球選手工場として名選手を輩出してきたドミニカ共和国編。野球大国出身で実力派揃いの助っ人たちの活躍振りを振り返る。 […]

ネクスト “打てる捕手” 候補は誰!?
覚醒の感漂う広島・坂倉/ソフトバンク・九鬼も期待 次世代の「打てる捕手候補」の筆頭と言えば、広島の坂倉将吾で異存はないはずだ。高卒1年目からウエスタンリーグ2位の打率・298を記録し、2年目には規定打席不足ながらファー […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【有馬記念】過去10年データ分析!
有馬記念(12月27日 中山11R)芝2500m 1年を締めくくるグランプリ。 過去10年、1番人気は〔521〕、2番人気は〔212〕、3番人気は〔112〕。 6番人気以下〔143〕、2ケタ人気馬〔011〕。 馬連3ケタ […]

年俸480万円ながら15勝を挙げたアカデミー初の成功選手!ロビンソン・チェコ
助っ人外国人列伝/ドミニカ編 日本球界に襲来した最強野球王国の怪物たち 今号の助っ人外国人列伝は、世界の野球選手工場として名選手を輩出してきたドミニカ共和国編。野球大国出身で実力派揃いの助っ人たちの活躍振りを振り返る。 […]

今季大ブレイクの大砲!甲斐の壁を越えられるか!?栗原陵矢
令和のプロ野球は“打てる捕手” 時代が到来!? ここ数年の球界で“ 希少種”とされてきた“打てる捕手”……。しかし、令和を迎えてその潮流に変化が生まれつつある。各球団から続々と現れる“ 令和の打てる捕手”を、ここで一気に […]

日米韓墨を股にかけ生涯安打数3028本を放った!フリオ・フランコ
助っ人外国人列伝/ドミニカ編 日本球界に襲来した最強野球王国の怪物たち 今号の助っ人外国人列伝は、世界の野球選手工場として名選手を輩出してきたドミニカ共和国編。野球大国出身で実力派揃いの助っ人たちの活躍振りを振り返る。 […]

まさかの掘り出し物か!?助っ人正捕手誕生も近い!アリエル・マルティネス
令和のプロ野球は“打てる捕手” 時代が到来!? ここ数年の球界で“ 希少種”とされてきた“打てる捕手”……。しかし、令和を迎えてその潮流に変化が生まれつつある。各球団から続々と現れる“ 令和の打てる捕手”を、ここで一気に […]

【兵庫ゴールドトロフィー】7歳でGⅠ級レース初制覇したドリームバレンチノ、初めて勝ったダート重賞競走とは!?
週末GⅠ3連発の前にも交流重賞レースがある! 今週末は、中山大障害(J・GⅠ)、ホープフルS(GⅠ)、有馬記念(GⅠ)とJRAの1年を締めくくるレースが開催される。 しかし、その前の12月23日にも園田競馬場にて、交流重 […]

日本ハムを44年ぶりの日本一へと導いた名将!トレイ・ヒルマン
助っ人外国人列伝/ファイターズ編 低迷期〜黄金期を支え続けた優良助っ人たちが勢ぞろい! 好評を博している同企画で今回取り上げるは、ファイターズ! 個性的で実力派揃いの優良助っ人たちを振り返ろう。 球団史に名を残した名将! […]

広島打線に欠かせぬ打撃でもチームを牽引する扇の要!會澤翼
令和のプロ野球は“打てる捕手” 時代が到来!? ここ数年の球界で“ 希少種”とされてきた“打てる捕手”……。しかし、令和を迎えてその潮流に変化が生まれつつある。各球団から続々と現れる“ 令和の打てる捕手”を、ここで一気に […]

【有馬記念】今年は牝馬が異常に強すぎた1年。最後くらいは牡馬が意地を見せる!?
異常な牝馬最強年、フィナーレも!? 史上最高メンバーが揃ったジャパンカップが盛り上がりすぎたせいで、格落ち感を感じざるを得ないメンバー。 今年は牝馬の出走がなかった天皇賞・春以外、「古馬芝GⅠレースは全て牝馬が勝ったとい […]