SPORTS COLUMN

昨季両リーグぶっちぎりの6完投の大瀬良大地は今季沢村賞獲得なるか!?

要注目プレイヤー:大瀬良大地 ぶっちぎりの完投能力! 昨季は沢村賞が該当者なしに終わり、「完投」条件の是非が議論になった。 そんな中、両リーグぶっちぎりの6完投をマークしたのは、大瀬良大地だ。決して過投し […]

投球センスに守備・脚力も。打力だけではない中日・石川昂弥の魅力とは?

左肩腱板(けんばん)炎からの回復中の中日・石川昂弥。高3時のセンバツでは投手も務めた。その高い身体能力とは? 石川昂弥①(別タブで開きます) ■石川昂弥④:投手もこなした高い能力 センバツでは背番号1をつけ、エースとして […]

先発転向の松井裕樹が先発で成功する為の課題とは!?

要注目プレイヤー:松井裕樹 先発転向を宣言も球数に不安? 昨季は最多セーブのタイトルを獲得し、日本を代表する守護神に君臨した松井裕樹だが、先発再転向を宣言した。 ただ、コントロールが決していいタイプではなく […]

衰えを知らずの火の玉ストレートで藤川球児は今季何セーブあげるのか!?

要注目プレイヤー:藤川球児 不惑の守護神へ!衰えぬ火の玉 今年で40歳を迎える藤川球児だが、まだまだ元気いっぱいだ。昨季はドリスが中盤に離脱してから、守護神を務め、16セーブ。 防御率1.77も見事た […]

中日1位、石川昂弥が「高校時代に最も成長した部分」とは?

キャンプ中に左肩の痛みを訴えるも、その後は順調な回復ぶりが伝わる石川昂弥(中日)。将来の看板打者として期待される石川の入団前の成長過程を辿る。 ドラフトドキュメント①石川昂弥(別タブで開きます) ■「中日:石川昂弥③鳴り […]

試練の2年目を迎える甲斐野央は鉄人リリーフになれるか!?

要注目プレイヤー:甲斐野央 今年も故障なく投げ切れるか? 最速160キロに迫る剛速球と高速スプリットを武器に1年目からチームトップの65登板の活躍を見せたドラ1・甲斐野央。 「大学でリリーフだった投手は大成し […]

DeNAの課題である機動力向上のカギは神里和毅!

要注目プレイヤー:神里和毅 快足を生かして盗塁数アップ! 昨季は初の規定打席に到達。センターの定位置を手中に収めつつある神里和毅。 女性ファンをメロメロのメロにしてしまう甘いマスクもさることながら、50メートル走5秒 […]

「軽打でロングヒットが打てる」石川昂弥の次元が違う打撃とは?

キャンプに参加中の中日1位入団、石川昂弥。右肩を痛めるも軽症で、その大物感から期待が日々、高まっている。東邦高校時代の恩師は、石川をどう育ててきたのか。 石川昂弥①(別タブで開きます) ■石川昂弥② 次元が違う高校通算5 […]

金子侑司、源田壮亮の1、2番コンビを形成できるかに要注目!

要注目プレイヤー:金子侑司 1番打者として躍動できるか? やはり1番打者として「ハマれば理想的」なのは、金子侑司だろう。昨季は41盗塁で2度目の盗塁王を獲得し、そのスピードは知っての通り。 開幕でも1番を任 […]

逆襲誓う今シーズン中島宏之は「頼れるベテラン」としての価値を見出せるか!?

要注目プレイヤー:中島宏之 大減俸で残留!最後のチャンス 原監督の肝いりでオリックスから入団したが、1年目の昨季はまるでダメダメ…。 スタメンどころか代打の切り札としての役割も果たせず、年俸も […]

5人制バスケの日本代表チームの愛称とは!?

皆さん、こんにちは! 今日も皆のプロテイン!元気!やる気!才木玲佳です! 今回紹介する埼玉開催のオリンピック種目は… 「バスケットボール」! 皆さんは、日本代表チームの愛称が競技によって様々なのをご存知ですか? サッカー […]

中日:石川昂弥が「右へ放り込める感覚」を掴んだ大舞台とは!?

近年、高校生を重視する中日が3球団競合の末に、地元・東邦に〝平成最初と最後〞の甲子園制覇をもたらした右の強打者を獲得。〝星の強さ〞を持つ男は、プロ球界の看板打者を担えるほどのスケールが違う。 ドラフトドキュメント①奥川恭 […]
インフォテキストが入ります