SPORTS COLUMN

パ・リーグ長打率No.1となったグラシアル!

森友哉を上回り、長打率トップになったグラシアル 今シーズン規定打席到達まであと33打席足りなかったジュリスベル・グラシアル。 しかし規定打席未到達者が規定打席不足分を打数に加えて再計算した長打率が、規定打席到達者の長打率 […]

イチロー以来となる高卒新人でのファーム首位打者を獲得した山下航汰!

ファーム打率.332で首位打者タイトル獲得の山下航汰 7月に支配下登録され、8月には1軍デビューを果たした山下航汰。 ファームでは90試合に出場し、打率.332、打点40、本塁打7、長打率.489、出塁率.378という結 […]

来シーズンから日本人選手扱いとなるバレンティン!

来日9年目で8度の30本塁打達成のバレンティン 今シーズン33本塁打を放ち、今季を終えたバレンティン。 これで来日してから9年間で8度の30本塁打達成をバレンティンは達成した。 2013年にはシーズン60本塁打を放ち、プ […]

5年連続全試合出場を達成した松田宣浩!

今シーズン3つの偉業を達成した松田宣浩 ソフトバンクで唯一全試合出場を続ける松田宣浩。 今シーズンもその記録を伸ばし続け、今年で5年連続全試合出場を達成した。 常に松田宣浩の口から出るのは全試合出場を続けることが「一番の […]

パリーグでは野村克也以来54年ぶりの「捕手で首位打者」が当確の森友哉!

打率.329で首位打者争いのトップに立つ森友哉 打率.329で首位打者争いのトップのまま、今シーズンを終えた森友哉。 首位打者争いで2位につけるオリックスの吉田正尚が昨夜のソフトバンク戦に打撃機会が一番多い1番打者として […]

今シーズン4本塁打の内2本が巨人戦の木浪聖也!

巨人戦3本塁打に届かなかった木浪聖也 今シーズン4本塁打の内、2本が巨人戦で放っていた木浪聖也。 阪神の新人が巨人戦で3本塁打以上放ったのは、1980年に岡田彰布が放った3本塁打だけだ。 木浪聖也には、39年ぶりの快挙達 […]

球団初となる新人左打者での二桁本塁打を目指す近本光司!

今シーズン10本塁打まで残り「1」の近本光司 昨夜、広島カープが中日ドラゴンズに敗北し、70勝70敗3引き分けで今シーズンを終えたことにより、阪神タイガースは残り3試合全勝でクライマックスシリーズに進出可能となった。 そ […]

自身初となる最多セーブタイトル獲得の松井裕樹!

38セーブ目を挙げ、自身初タイトル獲得の松井裕樹 24日のソフトバンク戦で38セーブ目を挙げた松井裕樹。 24日の試合が終了した時点で最多セーブタイトル争いの2位につけていたソフトバンクの森唯斗が松井裕樹の38セーブを上 […]

自己最多33号ホームランを放った浅村栄斗!

FA移籍初年度での最多ホームラン記録を達成した浅村栄斗 昨夜の西武ライオンズ戦で初回に西武の松本航から2ランホームランを放った浅村栄斗。 この2ランホームランが浅村栄斗にとって自己最多本塁打記録となる33号本塁打となった […]

残り2試合!長嶋茂雄も原辰徳も未達成の記録に挑む坂本勇人!

シーズン40本塁打まで残り「1」の坂本勇人 20日のDeNA戦で39号本塁打を放ってから当たりが止まってしまっている坂本勇人。 今シーズンも残り2試合となり、いよいよ記録を達成できるかがわからなくなってきた。 その記録と […]

丸佳浩が甲子園で今季達成できなかった記録とは!?

17年ぶりの快挙達成に届かなかった丸佳浩 24日の阪神戦が今シーズン最後の伝統の一戦となった読売ジャイアンツ。 最終戦は5-0と完封負けを喫したが、今シーズン15勝10敗で今シーズンも巨人の勝ち越しで幕を閉じた。 24日 […]

今シーズン120補殺で日本新記録達成の梅野隆太郎!

土井垣武を超える120補殺を達成した梅野隆太郎 24日の巨人戦で今シーズン120補殺を達成した梅野隆太郎。 これで1954年に東映の土井垣武が記録した119補殺を抜き、日本記録を更新した。 梅野隆太郎は日本新記録達成に対 […]
インフォテキストが入ります