SPORTS TALK

福留以来の新人で背番号1をもらった友永翔太が現役に拘らなかった理由とは?
プロ5年で戦力外を言い渡された友永翔太。 戦力外通告を受けたものの、体はすごく元気で「何よりも野球が好きで、野球をやりたい」と言う気持ちがあったと語る。 しかし、独立リーグや海外で野球を続けず、第二の人生を選択した友永翔 […]

2年連続三冠王。日本シリーズ制覇に貢献。神と呼ばれた史上最強の助っ人ランディ・バース!
ランディ・バースの凄過ぎる成績 プロ野球選手の人気を測る新しいバロメーター。それが【プロ野球SNS&検索ポイントランキング】。 ランクイン選手の予想番組(youtube)にて、意外な名前が挙がった。ランディ・バ […]

高橋聡文が1番良かったと思うシーズンは中日ドラゴンズ時代 or 阪神タイガース時代?
高橋聡文は中日ドラゴンズに14年在籍して、401登板。 阪神タイガースに4年在籍して131登板している。 そのなかで、 中日ドラゴンズ時代のキャリアハイは、2010年の63試合に登板して、4勝1敗、防御率1.61。 阪神 […]

05年12球団首位の得点圏打率の井端弘和が打席で考えていたこととは!?
2005年の井端弘和は、規定打席に到達した打者の中で、12球団トップの得点圏打率を残している。 プロ入団当時から、チャンスに強かった訳ではなく、「チャンスで回ってくるな」と思う時代もあったと語る。 しかし、チャンスで回っ […]

井端弘和が2020年新人王として名前を挙げたセ・パ両リーグの選手とは!?
2020年新人王として井端弘和が名前を挙げたのが、セ・リーグでは「途中まで止まってるように見えるチェンジアップを投げる」広島の投手を挙げ、パ・リーグでは「注目を浴びてオープン戦、練習試合に出しているので、チャンスがある」 […]

プロ野球開幕で沸いた6月、最も検索されたプロ野球選手とは?【プロ野球SNS&検索ポイントランキング】
ファンの注目は検索回数で測られる! 今やプロ野球観戦をスマホ片手にするのは当然。他球場の結果を見たり、よく知らない選手を検索。試合後も、活躍した選手を調べて動画サイトで…なんて方も多いのでは? そう。今、最も注目されてい […]

井端弘和の中日ドラゴンズ時代に獲得したお宝とは!?
ゴールデングラブ賞を7回も受賞している井端弘和。 その一つ2008年に受賞した時の、グラブの盾をカメラの前に持って来て、家族の微笑ましいエピソードを語ってくれた。 さらに珍しい物があると、カメラの前に持って来てくれる井端 […]

井端弘和が語るオリックスがOneteamになるために必要なピースとは!?
オリックスは、若い選手だけのチームだと語る井端弘和。 その若い選手が、何していいのか全く分からなくなってしまうと、チームの方向性が変わってくると語った。 そのため、その方向性を示す人物が必要だと井端弘和は述べた。 井端弘 […]

井端弘和が注目した2年目王柏融の変化とは!?
昨年、台湾で2年連続4割を放ち、鳴り物入りで入団した王柏融(ワンポーロ)。 井端弘和も「打率は間違いなく軽く3割は打つだろうと思っていた」と語る。 しかし、日本の投手陣に対応出来なかったのか、思うような成績を残すことが出 […]

井端弘和が予想した2020年の日本ハムファイターズの順位とは!?
2019年シーズン最下位だった北海道日本ハムファイターズ。 井端弘和は、今年も投手陣が手薄なのと、打者陣が西川遥輝、太田泰示をはじめ、オープン戦バッティングも調子が悪かったのが気がかりだと話す。 そこで、昨年調子が悪かっ […]

井端弘和が注目する山本由伸の打者が打てない球とは!?
2020年の投手部門を総なめして欲しい選手として、オリックス・バファローズ山本由伸の名前を挙げた井端弘和。 そこで、山本由伸の凄さを聞いてみると、打てない球として、150kmを超えるキレのあるストレートではなく、ある球種 […]

井端弘和が予想した2020年のオリックス・バファローズの順位とは!?
パリーグは、西武ライオンズがいるために打ち勝つチームでなければ、優勝は見えてこないと話す井端弘和。 そのため、オリックス・バファローズは吉田正尚、一人に頼りがちなため軸になるバッターがもう一人欲しいと話す。 井端弘和が予 […]