SPORTS TALK

井端弘和が考えるソフトバンクの層の厚さだからできるバレンティンの起用法とは!?
開幕から3試合連続で4番指名打者で出場を続けるバレンティン。 ここ3試合で、打率.250、3安打、0打点、0本塁打と4番としてはまだまだ物足りない結果となっている。 NPB通算300本塁打達成まで残り12本と偉業達成が待 […]

井端弘和が挙げたヤクルトの今シーズンのキープレイヤーとは!?
トリプリスリー、もう飽きたでしょう!? 「僕が見たいのは、40本40盗塁のフォーティーフォーティー!」と話す井端弘和。 プレミア12の決勝で、ホームランを打った時に、ヤクルトでも見せなかった、感情を出していた。 だからこ […]

井端弘和が挙げた中日ドラゴンズ今シーズンのキープレイヤーとは!?
中日ドラゴンズのエースと言えば大野雄大。 しかし、何年もこの名前を聞き、新鮮味が薄れてしまっている。 新たなエース誕生することによって、大野雄大も楽になって、もっと勝てるようになるのでは、と語る井端弘和。 新たなエースを […]

井端弘和が今シーズン梅野雄吾に期待する理由とは!?
今季のヤクルトスワローズは、ドラフト1位で奥川恭伸が加入。 2016年ドラフト1位だった寺島成輝、昨年ローテに入った高橋奎二など。 若手投手陣に刺激を与えるとともに、一緒に上がっていく可能性があると話す井端弘和。 その中 […]

井端弘和が語る秋山翔吾の穴を埋めるべく金子侑司が拘るべきものとは!?
西武ライオンズで、1番センターで長らく活躍していた秋山翔吾がメジャーへ移籍。 その穴を埋める選手として、金子侑司の名前を挙げた井端弘和。 しかし、金子侑司が秋山翔吾より現時点で勝っているのは足だけだと語る。 だからこそ、 […]

井端弘和が中日ドラゴンズ背番号48番の継承者である溝脇隼人に期待する理由とは!?
何年か前は、打球が鋭くなかったが、最近はスイングが速くなり、打球に鋭さがましてきている、と話す井端弘和。 井端弘和が中日時代つけていた、48番を背負ってくれたこともあり。 次の若手も控えてきている、年齢に差し掛かったこと […]

井端弘和がソフトバンクの優勝に必要と語った選手とは!?
井端弘和は、今季のパ・リーグの優勝を福岡ソフトバンクホークスと挙げた。 その理由として、昨年怪我をして多くの試合で戦列を離れていた、ある選手の活躍にかかっていると話す。 それは、侍JAPANとしても頑張って欲しいと思いが […]

井端弘和が語った中日ドラゴンズが優勝する為に必要なこととは!?
今年の中日ドラゴンズは、先発に大野、柳、梅津を軸に、若手では、山本拓実などが先発として期待出来る。 後ろも、勝野昌慶、清水達也などが、昨年いい経験積んでいて、抑えも、藤嶋健人が希望するなど、シーズン中に調子が悪い投手がで […]

井端弘和が考えるヤクルトが昨季最下位に沈んだ原因とは!?
昨年シーズン序盤は、上位にいたヤクルトスワローズ。 しかも巨人戦で、青木宣親、山田哲人が出場しないなかでも、勝利していた。 しかし、翌日ある選手が怪我をしてしまう。 そこから、大型の16連敗をすることに。 だからこそ、そ […]

井端弘和のセ・リーグ2020年シーズン最終予想!!心変わりはあるのか!?
今シーズンも各球団の戦力、順位予想をしてきた井端弘和。 開幕延期などで各球団によってチームの仕上がり状態が大きくバラツキがあると言われている中で、コロナ禍になる前に予想したセ・リーグ2020年シーズン順位予想から現在の状 […]

井端弘和がプロ野球開幕までに坂本勇人に渡したいものとは!?
井端弘和が現役時代持っていたファーストミットを岡本和真にあげるなど、巨人時代に持っていたグラブは、巨人の選手達ににあげたと話す井端弘和。 その中でも、16日楽天イーグルスとの2軍練習試合で「1番・指名打者」でスタメン出場 […]

井端弘和が中日ドラゴンズ高橋周平/福田永将に求めるものとは!?
昨年は、途中怪我をしてしまったが、レギュラーとして活躍した高橋周平。 二軍に行ったり、途中怪我などあったが、結果を残した福田永将。 今の時代、全試合出ることは難しいのかもしれない。 しかし、怪我などで一ヵ月離脱することな […]