SPORTS TALK

井端弘和が語るオリックスがOneteamになるために必要なピースとは!?

オリックスは、若い選手だけのチームだと語る井端弘和。 その若い選手が、何していいのか全く分からなくなってしまうと、チームの方向性が変わってくると語った。 そのため、その方向性を示す人物が必要だと井端弘和は述べた。 井端弘 […]

井端弘和が注目した2年目王柏融の変化とは!?

昨年、台湾で2年連続4割を放ち、鳴り物入りで入団した王柏融(ワンポーロ)。 井端弘和も「打率は間違いなく軽く3割は打つだろうと思っていた」と語る。 しかし、日本の投手陣に対応出来なかったのか、思うような成績を残すことが出 […]

井端弘和が予想した2020年の日本ハムファイターズの順位とは!?

2019年シーズン最下位だった北海道日本ハムファイターズ。 井端弘和は、今年も投手陣が手薄なのと、打者陣が西川遥輝、太田泰示をはじめ、オープン戦バッティングも調子が悪かったのが気がかりだと話す。 そこで、昨年調子が悪かっ […]

井端弘和が注目する山本由伸の打者が打てない球とは!?

2020年の投手部門を総なめして欲しい選手として、オリックス・バファローズ山本由伸の名前を挙げた井端弘和。 そこで、山本由伸の凄さを聞いてみると、打てない球として、150kmを超えるキレのあるストレートではなく、ある球種 […]

井端弘和が予想した2020年のオリックス・バファローズの順位とは!?

パリーグは、西武ライオンズがいるために打ち勝つチームでなければ、優勝は見えてこないと話す井端弘和。 そのため、オリックス・バファローズは吉田正尚、一人に頼りがちなため軸になるバッターがもう一人欲しいと話す。 井端弘和が予 […]

井端弘和が思う山本由伸が投手タイトルを総なめするには!?

昨年、防御率1位なのに8勝しか出来なかった山本由伸。 オリックスバファローズは、1-1で終盤を向かえている試合を何度も見たことがあり、3点取れば勝てるぞ!!って言うぐらいにオリックス打線には頑張って欲しいと語る井端弘和。 […]

宜保翔へ辛口評価した守備の名手井端弘和だからこその理由とは!?

オリックスバファローズで期待している選手として、後藤駿太の名前を挙げた井端弘和。 毎年、何試合か爆発的に活躍するので、それを続けれる選手になって欲しいと語る。 そして、内野手の若手を聞かれた井端弘和が、辛口で話していいか […]

井端弘和が語るオコエ瑠偉がレギュラーを掴む為に必要なこととは!?

期待されながら未だレギュラーを掴めないでいる東北楽天ゴールデンイーグルスのオコエ瑠偉。 しかし井端弘和は「プロは1年目から勝負」と話す。 大学、社会人だけではなく、高校からでも、プロに入ったら1年目から勝負しないといけな […]

井端弘和は松井裕樹の先発転向をどう考える!?

森原康平投手など若手の台頭があり。 中継ぎ、抑えが充実して来た東北楽天ゴールデンイーグルス。 そのため、松井裕樹が抑えから、先発への配置転換が行われ、スタートした2020年シーズン。 松井裕樹にとっても、チームにとっても […]

井端弘和が侍JAPANで見た浅村栄斗がレギュラシーズンでは見せない顔とは!?

東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍した浅村栄斗。 移籍初年度ながら、33本塁打、92打点という成績を残す活躍を見せ、侍JAPANにも召集された。 そして、今シーズンもすでに1試合7打点の活躍を見せるなど目覚ましい活躍を見 […]

井端弘和がロッテの柳田悠岐に化ける可能性があると語った内野手とは!?

タイミングを取るのが早いため、速いボール、変化球に対応することが出来き、上背が無い割には、スイングスピードも速く遠くへ飛ばすことが出来るのがいいと評し、ロッテの柳田悠岐に化ける可能性があると語った内野手がいる。 守備も、 […]

藤原恭大や安田尚憲が取り入れるべき井端弘和のプロで生き抜く為の考え方とは!?

若手の2軍時代、ショート、セカンド、サード、外野とあらゆるポジションを守った井端弘和。 しかし、それはプロで生き抜くため、試合に出るためだったと話す。 藤原恭大や安田尚憲が取り入れるべき井端弘和のプロで生き抜く為の考え方 […]
インフォテキストが入ります