SPORTS TALK

韓国のショートを守るキム・ハソンは凄い! 韓国戦で侍ジャパンを応援しつつ注目したいスーパースター!!【WBC野球ライター座談会】

相手にとって不足なし! 韓国戦をより楽しむための相手情報!! 対戦相手となる外国チームで注目すべき選手を教えてもらった。   花田雪氏が挙げたのは韓国のキム・ハソン。 ダルビッシュ有と同じサンディエゴ・パドレス […]

昨季はチーム最多の16本塁打。さらなるブレイク目指す千葉ロッテマリーンズ山口航輝が、山川穂高との自主トレで学んだ「再現性」【ラブすぽ独占インタビュー】

22年は16本塁打57打点の山口航輝 千葉ロッテマリーンズの5年目外野手、山口航輝。21年の開幕戦でプロ初出場、初スタメンを飾ると、その年は78試合に出場して9本塁打を放ち、存在感を示した。 続く昨シーズンは、102試合 […]

本塁打増へ山川穂高と自主トレ。お尻を意識してトレーニングを積んだ千葉ロッテマリーンズ山口航輝【ラブすぽ独占インタビュー】

一昨年は9本塁打であった山口航輝 千葉ロッテマリーンズの5年目外野手、山口航輝。昨シーズン、チーム最多となる16本塁打を放ち、今シーズンはさらなる飛躍が期待されている若き大砲候補だ。 本塁打数をさらに増やすべく、オフの自 […]

注目して欲しい選手はDeNAベイスターズ・牧秀悟! 老け顔だけど可愛いギャップ萌え&デスターシャ!!【WBC野球ライター座談会】

セカンドのスタメンは誰になる!? 中島大輔氏がWBCで注目して欲しいのはDeNAベイスターズの牧秀悟だと話してくれた。 牧秀悟は今年3年目となるセカンドの選手。 歴代のセカンド代表は広島・菊池涼介、ヤクルト・山田哲人、楽 […]

WBCでは阪神タイガース・湯浅京己の力強いストレートに注目して欲しい!!【WBC野球ライター座談会】

高校時代はベンチ入りできずにスタンドから応援した甲子園! 独立リーグ出身から侍JAPAN代表まで駆け上がった苦労人!! 普段あまりプロ野球を見ない人にとってもWBCは注目のイベントである。 大谷翔平やダルビッシュ有のこと […]

山川穂高との自主トレで学んだ再現性の大切さ。2023年は30本塁打を目指す千葉ロッテマリーンズ山口航輝!【ラブすぽ独占インタビュー】

2023年、千葉ロッテマリーンズのブレイク候補と言えば、多くのファンがこの男の名を挙げるはずだ。山口航輝――。高卒4年目の昨季はチーム最多の16本塁打。豪快な打撃と打席での佇まいは早くも風格すら感じさせる。キャンプから好 […]

野球とベースボールは違う? ヌートバーを呼んだり、多くのパワーピッチャーを選んだ栗山英樹監督がやりたいのはベースボール!?【WBC野球ライター座談会】

OPSとは出塁率+長打率で算出される数字! 「栗山英樹監督はWBCでベースボールをやろうとしているように見える」と話すのは中島大輔氏。 その理由はパワーピッチャーを多く選んだり、ヌートバーを呼んだりしたことから感じられる […]

マスコミが作り出している「1次リーグ突破は当たり前」の楽観ムードが蔓延すると危ない!!【WBC野球ライター座談会】

「勝てると信じること」と「楽観的になること」は似て非なるもの!! 多くの解説者がスタメン予想をしているが、中島大輔氏は「1次リーグで色々な選手を試して調子の良い選手を準々決勝戦以降も使っていく」というスタンスを栗山英樹監 […]

チェコ共和国を甘く見てはダメ! 国内リーグが充実してきた&チェコ人はデカい!!【WBC野球ライター座談会】

動く系のボールを長身ピッチャーが角度ある位置から投げてきたら日本人バッターは苦戦する!? 野球ライター陣の話題は一次リーグ第3戦で戦うチェコ共和国の話に!! 野球が強い国というイメージがないため楽観視しているファンの人も […]

山川穂高、岡本和真の起用方法はどうなる? 栗山英樹監督がこの豪華な二択に悩む日が訪れる!?【WBC野球ライター座談会】

山川穂高は久しぶりの代表メンバー入りで活躍できるか!? 2018年の日米野球以来の日本代表選出となる西武・山川穂高についてライター陣はトークを繰り広げた。 2018年というのは山川穂高が初めてホームラン王を取った年なのだ […]

【ソフトバンク】川﨑宗則を見に来た敏腕スカウトマン・小川一夫は千賀滉大や甲斐拓也を発掘! スカウトから2軍監督という異例の転身も!!

この人の名前を知っていれば、ソフトバンクファンのなかでも玄人肌!! 川﨑宗則さんをスカウトしたのは小川一夫という九州地区スカウトマンだった。 甲子園や大学野球のスター選手を指名することがドラフトの王道だが、そうではなく下 […]

滑るボール問題を考える! 山本由伸など今回の代表メンバーはあまり苦労しなそうと予想できる理由とは!?【WBC野球ライター座談会】

日本のボールよりも滑ることは間違いないけれど、今回の投手陣はあまり苦にしないタイプに見える! メジャーリーグのボールもそうだが、WBCのボールも日本のボールよりも滑りやすいというのはプロ野球ファンなら耳にしたことのある話 […]
インフォテキストが入ります