SPORTS TALK

【阪神】「故障、ケガ」の一歩手前? 「肩、ヒジの違和感」という状態を榎田大樹さんはどう克服した!?

阪神に入団して、1年目から62試合に登板という大車輪の働き。そのルーキーイヤーを思い出してみてもらった。 1年目は全てリリーフで62試合に登板。先発への思いはなかったのか? 全くゼロだったということはないが、リリーフピッ […]

「自分の形を信じる」千葉ロッテマリーンズ荻野貴司が送った髙部瑛斗へのアドバイス【ラブすぽ独占インタビュー】

まずは1年間を戦い抜く 千葉ロッテマリーンズの3年目外野手、髙部瑛斗は今季、パ・リーグ盗塁数争いでトップを走っている。6月21日時点で22盗塁だ。タイトルへの意識は「1年間、戦った経験がないので、まだ先のことは考えられま […]

【楽天】石井一久監督、ぶっちゃけどうなの!? 鉄平さんが本音で教えてくれた!!

監督でもあり取締役GMという最上級ポジションも任せられるその人間性とは!? 天然キャラといったイメージの強い楽天・石井一久監督。 本当のところはどうなのか? どういう人なのか? 昨年までコーチを務めていた鉄平さんに聞いて […]

「完璧は無理でもなるべく100点に」3年目飛躍のロッテマリーンズ俊足外野手、髙部瑛斗【ラブすぽ独占インタビュー】

「出来なかったことばかり覚えています」 千葉ロッテマリーンズの3年目外野手、髙部瑛斗。俊足が大きな持ち味だが、今季は6月21日時点で盗塁数22と、2位の松本剛(北海道日本ハムファイターズ)の16個を引き離してトップに立っ […]

【ヤクルト】塩見泰隆を数字で分析! ピッチャー目線から負けないエース・斉藤和巳さんが唸る!!

斉藤和巳さんにピッチャー目線から塩見泰隆の魅力について話してもらった 昨年の優勝、そして2022年シーズンも首位を走るヤクルト。 その好調の要因は、リードオフマン・塩見泰隆の存在なくしては語れないだろう。   […]

【DeNA】石川雄洋さんが「プロ野球からアメフトへ進んだ本音」を絞り出すように話してくれた!

野球でなくてもいい。「スポーツ選手」を諦めきれなかった 2020年シーズン後、横浜ベイスターズを戦力外になり、他球団からも声が掛からなかった時のことを思い出す石川雄洋さん。   アメフト自体はもともと子供の頃か […]

【中日】立浪和義新監督の発表前日、谷繁元信さんには本人から電話が! その理由とは!?

※2021年11月23日の収録です 今年から中日ドラゴンズの新監督となった立浪和義。 正式発表になる前日に谷繁元信さんは本人からの電話で知っていたという。 その理由を話してくれた。   ドラフトが行われた翌日の […]

メンタルの変化が飛躍のキッカケに。盗塁王争い快走の千葉ロッテマリーンズ髙部瑛斗【ラブすぽ独占インタビュー】

「満足しないことが強み」 千葉ロッテマリーンズの背番号38、髙部瑛斗。大卒3年目を迎える俊足外野手だ。今季6月19日時点で盗塁数22はパ・リーグトップ。打率.272もパ・リーグ8位と充実のシーズンを送る。 だが、昨年まで […]

【女子バレーボール】ベストリベロ・小幡真子は何が凄かった!?≪迫田さおり&江畑幸子オンライントーク≫

引退した小幡真子について話してもらった。 迫田さおりさんはレシーブなどの技術面も凄いが「とにかく声を出して、自分が決めたかのように味方の得点を喜んでくれた選手」だと教えてくれた。 なので、ボールが動いていない時でも自分の […]

「自分の形を信じる」荻野貴司の教えで今季飛躍の千葉ロッテマリーンズ3年目、髙部瑛斗【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズで今季開幕戦から出場を続け、チームを牽引している3年目の25歳、髙部瑛斗。6月17日現在、盗塁21個は堂々のパ・リーグトップ、打率.272もチームトップを走る髙部瑛斗に飛躍の裏側と今後の抱負を聞いた。 […]

【中日】エースが若いキャッチャーを育て、そのキャッチャーが10年活躍すれば次のエースを育てるのが良い循環!≪中村武志オンライントーク≫

いいチームには、いい循環がある! 現役生活21年だったレジェンド捕手・中村武志さんにピッチャーとキャッチャーの育成関係を聞いた。   「エースが若いキャッチャーを育てる」という言葉があるが、これは100%正しい […]

【阪神】入団1年目のキャンプでは「抑えて練習しろ」と言われていた!? 当時の球団事情とは?≪榎田大樹さんオンライントーク≫

入団して最初のキャンプを思い出してもらった! 言い方は悪いかもしれないが“過保護”にされた印象が強いと榎田大樹さんはいう。 というのも、前年度のドラフト1位・二神一人、ドラフト2位・藤原正典がキャンプ中にケガをしてしまっ […]
インフォテキストが入ります