SPORTS TALK

メンタルの変化が飛躍のキッカケに。盗塁王争い快走の千葉ロッテマリーンズ髙部瑛斗【ラブすぽ独占インタビュー】

「満足しないことが強み」 千葉ロッテマリーンズの背番号38、髙部瑛斗。大卒3年目を迎える俊足外野手だ。今季6月19日時点で盗塁数22はパ・リーグトップ。打率.272もパ・リーグ8位と充実のシーズンを送る。 だが、昨年まで […]

【女子バレーボール】ベストリベロ・小幡真子は何が凄かった!?≪迫田さおり&江畑幸子オンライントーク≫

引退した小幡真子について話してもらった。 迫田さおりさんはレシーブなどの技術面も凄いが「とにかく声を出して、自分が決めたかのように味方の得点を喜んでくれた選手」だと教えてくれた。 なので、ボールが動いていない時でも自分の […]

「自分の形を信じる」荻野貴司の教えで今季飛躍の千葉ロッテマリーンズ3年目、髙部瑛斗【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズで今季開幕戦から出場を続け、チームを牽引している3年目の25歳、髙部瑛斗。6月17日現在、盗塁21個は堂々のパ・リーグトップ、打率.272もチームトップを走る髙部瑛斗に飛躍の裏側と今後の抱負を聞いた。 […]

【中日】エースが若いキャッチャーを育て、そのキャッチャーが10年活躍すれば次のエースを育てるのが良い循環!≪中村武志オンライントーク≫

いいチームには、いい循環がある! 現役生活21年だったレジェンド捕手・中村武志さんにピッチャーとキャッチャーの育成関係を聞いた。   「エースが若いキャッチャーを育てる」という言葉があるが、これは100%正しい […]

【阪神】入団1年目のキャンプでは「抑えて練習しろ」と言われていた!? 当時の球団事情とは?≪榎田大樹さんオンライントーク≫

入団して最初のキャンプを思い出してもらった! 言い方は悪いかもしれないが“過保護”にされた印象が強いと榎田大樹さんはいう。 というのも、前年度のドラフト1位・二神一人、ドラフト2位・藤原正典がキャンプ中にケガをしてしまっ […]

【ソフトバンク】三冠王・松中信彦さんのバットへのこだわり! くり抜き&メーカーについて。

松中信彦さんにバットへのこだわりを聞いてみた。 まず、ヘッドについて。 松中信彦さんはヘッドをくり抜いていたとのこと。 2000年からくり抜いたとのこと。 レギュラーとして試合に出るようになったのが1999年だったので、 […]

【楽天】小笠原道大と前田智徳の打ち方は同じに見えて参考にした!≪鉄平さんオンライントーク≫

2009年のパ・リーグ首位打者、鉄平さんにお手本や参考にしたバッターを聞いてみた! 名前があがったのは二人。 ・小笠原道大 ・前田智徳 どちらも良いバッターだが、かたやフルスイングが代名詞、かたやシュアなバッティングとい […]

「野球と同じく毎日変化する」千葉ロッテマリーンズ廣畑敦也が語るコーヒーの魅力【ラブすぽ独占インタビュー】

社会人時代に資格も取得 千葉ロッテマリーンズのドラ3ルーキー、廣畑敦也。今季、中継ぎとして腕を振るう本格派右腕だ。 その廣畑敦也は多趣味でも知られる。特に有名なのがコーヒー通であることだ。以前はコーヒーはただ苦いだけの飲 […]

【日本ハム】2006年を振り返る! 25年ぶり3度目のリーグ優勝&44年ぶり2度目の日本一!≪鶴岡慎也オンライントーク≫

ヒルマン監督のもと、優勝した2006年を鶴岡慎也さんに振り返ってもらった! 当時の鶴岡慎也さんはレギュラーを取れるか取れないかのボーダーラインで、とにかく1軍にしがみついていたいという意識で精一杯だった記憶が強いという。 […]

理想は藤川球児のストレートに、桑田真澄のカーブ。千葉ロッテマリーンズドラ3右腕、廣畑敦也!【ラブすぽ独占インタビュー】

「ファンから愛される投手になりたい」 千葉ロッテマリーンズのドラフト3位ルーキー、廣畑敦也。今季は中継ぎを任され6月7日現在で13試合に登板している。 廣畑敦也は自分の投球を振り返る際、気にしているのは球速や回転数といっ […]

【ソフトバンク】パ・リーグでは900gのバット、交流戦では930gのバットを使っていた理由とは?≪松中信彦オンライントーク≫

現在、多くの選手のバットは860g~880g 松中信彦さんは900gのバットを使っていたという。 これは非常に重い方で、おそらく今の現役選手で900gを使っている選手はいないのではないかと言う。   最も重いバ […]

「逆玉や甘い球は打たれるぞ」千葉ロッテマリーンズドラ3ルーキー廣畑敦也が木村龍治コーチ、小野晋吾コーチに受けた教え【ラブすぽ独占インタビュー】

当初は調整の難しさも感じていた 千葉ロッテマリーンズは2020年、2021年と2年連続でパ・リーグ2位。惜しいところで優勝の栄誉を逃している。今季こそはの思いは選手個々もファンも抱いているが、今シーズン序盤戦はやや苦戦。 […]
インフォテキストが入ります