SPORTS TALK

【楽天】鉄平さんが自らユニホームを脱いだ理由とは!?

自らチームに退団を申し入れた2021年 現役時代は楽天など3チームで活躍。 2021年まではその楽天でコーチを務めていた鉄平さん。 ユニホームを脱いで、すぐのタイミングで「ラブすぽトークショー」に出演してくれた。 楽天の […]

『荻野貴司さんのような選手に』千葉ロッテマリーンズ和田康士朗が目指す理想の打者像【ラブすぽ独占インタビュー】

周東佑京の存在も大きかった 千葉ロッテマリーンズ和田康士朗に「理想とする打者像」を訊いた。「理想は1番で、ヒットもホームランも打てる打者。荻野貴司さんのような選手ですね」と和田康士朗は語る。 荻野貴司は昨季、盗塁王・最多 […]

【オリックス】観客入場OKになった最初の試合でサヨナラ勝ち! あれは本当に応援のおかげ!!≪若月健矢オンライントーク≫

コロナが再認識させてくれたものとは!? 2020年シーズンは無観客試合で開幕した。 有観客になったのは7月10日から。上限5000人だった。 そんな有観客になった最初の7月10日の試合でオリックスはサヨナラ勝ちをした。 […]

「ホームランも打率も盗塁も」千葉ロッテマリーンズ評価急上昇のドラフト2位・池田来翔!【ラブすぽ独占インタビュー】

ドラフト2位ルーキー・池田来翔の評価が急上昇中だ。キャンプ中から練習試合でスタメン出場を果たすと打席でもキッチリと結果を残し、二塁、三塁の守備もしっかりとこなしている。2年連続2位からの優勝を目指すマリーンズにおいて、内 […]

千葉ロッテマリーンズ和田康士朗が福浦和也打撃コーチから受けた指導とは?【ラブすぽ独占インタビュー】

ボールの見極めをフォームの中に 千葉ロッテマリーンズ、昨季の盗塁王、和田康士朗。埼玉県の都幾川倶楽部硬式野球団から、BCリーグ富山を経て17年の育成ドラフト1位で入団した。 そのBCリーグ時代は、監督の吉岡雄二氏から、バ […]

【阪神】佐藤輝明の大スランプはどうして訪れたのか? ツウなファンよ、2022年はココを見ろ!≪関本賢太郎さんオンライントーク≫

スーパールーキー・佐藤輝明は輝かしいデビューを飾ったが、シーズン中盤から大スランプに陥った。なぜあのような事態が訪れたのか? 決して、シーズン中盤から技術的に悪くなったということはないと関本賢太郎さんは解説する。 昨日ま […]

【オリックス】右ピッチャーと左ピッチャー、リードするときの大きな違いは!?≪若月健矢オンライントーク≫

自分が打ちやすいと思うボールはキャッチャーとして投げさせにくい!? 左ピッチャーをリードするとき、ストレートとフォーク系の落ちるボールを中心としたリードになりがちだという若月健矢。 決してこれが間違いというわけではない。 […]

「今季は自分の力で出塁して走る」昨季盗塁王・千葉ロッテマリーンズ和田康士朗!【ラブすぽ独占インタビュー】

キャンプでは打撃力向上に注力 千葉ロッテマリーンズの外野手、和田康士朗。昨シーズン、24盗塁でタイトルを獲得。武器は当然、第一には足だ。 だが昨シーズンは24打席にとどまっており、一昨年の69から減少してしまった。和田康 […]

【横浜ベイスターズ】コーチの指導方法は昔と変わった!?≪石川雄洋オンライントーク≫

人気も可能性も兼ね備えたベイスターズの次世代スター候補! プロ野球選手にとってコーチとは有り難い存在だ。 しかし、色々なコーチが何人もいるし、それぞれのコーチが言っていることを全て真に受けていたら自分のスタイルが崩れてし […]

【オリックス】3アウトになってベンチに帰る時、若月健矢がピッチャーと会話をする時としない時の差はなに?

トークショーのお客様からの質問に答えてもらいました。 ・質問内容 3アウト後にピッチャーと会話しながらベンチに戻る時と、良いピッチングをしたのに何もなくベンチに帰る時があるが、その差はどこにあるのですか? 【理由①】 す […]

「ピンチの際にギアが上がる」千葉ロッテマリーンズ高卒2年目右腕、中森俊介!【ラブすぽ独占インタビュー】

昨季は高卒2年目投手の当たり年 千葉ロッテマリーンズ2年目右腕、中森俊介。20年ドラフト2位で明石商業から入団した将来を嘱望される右腕だ。 昨シーズンはNPB全体で「高卒2年目」投手の活躍が目立った。千葉ロッテマリーンズ […]

【阪神】伊藤将司は何が凄いの? 教えて関本賢太郎さん!!

2021年のルーキーイヤーに10勝をあげた伊藤将司の凄さを教えてもらおう。 まず新人にしてすでに「右バッターを抑える術」を持っているのが凄い。 とにかく、インサイドを強く意識させるストレートとカットボールのコントロールが […]
インフォテキストが入ります