SPORTS TALK

若手有望株の揃うロッテに新たな「打てる捕手」。千葉ロッテマリーンズドラフト1位、松川虎生!【ラブすぽ独占インタビュー】

「もっとたくさんの投手の球を」 千葉ロッテマリーンズは昨シーズン2位。2季連続での2位フィニッシュとなったが、昨シーズンはマジック3とパ・リーグ優勝の直前まで迫っていた。今季こそはとチーム全体の士気も高い。 そんな千葉ロ […]

楽天・西武の2022年シーズン。岩本勉氏の予想が下位にとどまる訳とは?

楽天に欲しい新エース。西武は平良がカギ 2022年パ・リーグのシーズン順位予想。 4位東北楽天ゴールデンイーグルス、5位埼玉西武ライオンズと予想した岩本勉氏。 東北楽天ゴールデンイーグルスは、ベテランの名がまず上がった。 […]

「焦らずやれよ」千葉ロッテマリーンズ2年目投手、中森俊介が明石商・狭間善徳監督にかけられた言葉【ラブすぽ独占インタビュー】

兵庫県・明石商では1年夏から甲子園に出場。2年春・夏、3年夏の交流試合と、コロナ禍に見舞われた高校生活の中で、出場可能なすべての甲子園大会で登板を果たした中森俊介。ドラフト会議でも千葉ロッテマリーンズから2位で指名を受け […]

【オリックス】若月健矢が延長戦の無い9回打ち切りで全く野球が違った2021年を振り返る

※1月15日の収録です。収録後に2022年のプロ野球は延長戦を従来通り12回まで行うと発表されています。 2021年は異例の9回打ち切りルールだった。 それにより、9回だけマスクを被るという、いわゆる「抑えのキャッチャー […]

強肩強打で千葉ロッテマリーンズの未来の柱に。ドラ1入団の背番号2、松川虎生。【ラブすぽ独占インタビュー】

「ドラフト順位は関係ないです」 千葉ロッテマリーンズの背番号2、松川虎生(こう)。市立和歌山高校から昨秋のドラフト1位で入団した捕手である。 高校通算43本塁打の打棒に、肩もセカンドへの送球1.8秒台を記録する強肩。春キ […]

千葉ロッテマリーンズの22年シーズン「佐々木朗希はローテ入れば悪くても12勝」。唯一の懸念材料は益田直也の疲れ。

昨季はマジック3まで優勝に迫ったロッテ 2022年の千葉ロッテマリーンズは「見通しが良い」と岩本勉氏は語る。 まず若手に魅力のある選手が多い。昨季7・8月の月間MVPを獲得した高卒4年目の藤原恭大、打撃3部門でキャリアハ […]

【オリックス】2021年・春先の不調時、自分を救ってくれた中嶋聡監督、能見篤史、平野佳寿の存在を語る!≪若月健矢オンライントーク≫

2021年、10試合出られないのではないかと焦っていた春先にメンタルを保たたせてくれた言葉とは!? 若月健矢捕手に昨年の春を振り返ってもらった。 正直言って、出場機会には恵まれなかった。 頓宮裕真、伏見寅威の2人の存在が […]

「いずれは城島健司さんのように」千葉ロッテマリーンズドラ1松川虎生が語る1年目キャンプ【ラブすぽ独占インタビュー】

市立和歌山高校から昨秋ドラフト1位で指名を受け、千葉ロッテマリーンズの一員となった松川虎生。中学・高校時代は小園健太(横浜DeNAベイスターズドラフト1)とバッテリーを組んだ「強打の捕手」は春季キャンプで一軍に抜擢され、 […]

ヤクルト高津臣吾監督、オリックス中嶋聡監督に続けるか?2軍監督経験の藤本博史ソフトバンク新監督

「かゆくなる前に塗り薬」な監督法 昨季は4位に終わった福岡ソフトバンクホークス。2022年度の予想は3位とした岩本勉氏。理由は、常勝を誇ったホークスが、ずっと崩れたままの訳がないと語る。また昨季は30試合登板の防御率4. […]

【横浜ベイスターズ】このままだと2022年も厳しい結果が待っている!?≪谷繁元信オンライントーク≫

「強い体」を作れていない選手はレギュラーで長く活躍できるわけがない! 横浜ベイスターズが秋季キャンプをチーム練習ではなく、個人練習に重きを置くという方針で行った。名称も「秋季キャンプ」ではなく「秋季トレーニング」としたと […]

杉本裕太郎の昨季ブレイクの訳。宮城大弥、実質今季2年目のジンクスはあるか?【オリックス・バファローズ】

選球眼がよくなった杉本裕太郎 2022年シーズンのパ・リーグ優勝予想は「オリックス・バファローズ」と明言の岩本勉氏。いつも前年の優勝チームを上げることにしているそうだ。 戦力的にほとんど変わっていないため、今季も変わらず […]

【ソフトバンク】工藤公康監督を振り返る!≪斉藤和巳オンライントーク≫

異常なまでの日本一君臨確率!! 2021年で退任した工藤公康監督。 7年の就任期間で5回の日本一という圧倒的な監督成績を残した名将と言っていいだろう。 千賀滉大、甲斐拓也、栗原陵矢といった育成出身の若手選手をサムライジャ […]
インフォテキストが入ります