SPORTS TALK

【巨人】秋広優人は大きくても器用なバッティングをするので期待したい!≪田原誠次オンライントーク≫

勝手に持っていた先入観は違っていた!! 身長が200cmあることで入団時に大きな話題となったルーキー・秋広優人。 2021年に1軍での出場機会は1打席だけだったが、誰もが期待する新人だ。 当初「大きいから細かい動きは出来 […]

江畑幸子さんが一番印象に残っている試合はやっぱりあの試合!?≪女子バレーボール≫

ロンドンンオリンピックで銅メダルを決めた韓国戦よりも上なのは!? 江畑幸子さんに現役生活キャリアの中で最も記憶に残っている試合を聞いてみた。 それは、やはりロンドンオリンピックの中国戦だという。 自分自身の調子や成績とい […]

【ヤクルト】石井琢朗コーチが育て上げた4番打者、宮本慎也コーチが育て上げたショートが優勝を掴み取る!!≪上田剛史オンライントーク≫

厳しい練習の成果が成績に反映されるのは3年後!? 石井琢朗コーチを御存知だろうか? 2012年~2017年は広島でコーチをして3連覇に貢献。 2018年から2年間はヤクルトの打撃コーチとなり、村上宗隆などを育て上げた。 […]

【阪神】同じ大卒ドラフト1位・佐藤輝明を伊藤隼太はどう見ている?

同じ境遇を知っているからこそ褒めたたえたい技術以外の部分とは!? 佐藤輝明が凄いことは全阪神ファンが分かっているところ。 「ホームランを打つ力」が素晴らしいことは説明不要だろう。 しかし、伊藤隼太さんには技術以外の面でス […]

腕の角度を少し下げると速いボールが投げられたが、角度がないと「良いまっすぐ」ではない≪村中恭兵オンライントーク≫

水平に来るボールはバットに当てやすい 球速のことだけを考えたら、スリークオーター気味に投げるのが最もシックリきたという村中恭兵さん。 しかし、「バッターを打ち取る」ということを考えれば“ボールの角度”がなるべくあったほう […]

【楽天】田中将大を見る時には「メジャーに行く前年の2013年の姿」からアップデートしないといけない!!≪里崎智也オンライントーク≫

今年で33歳になるマー君は8年前と同じではないけれど…。 ※7月15日の収録です 今年から楽天に復帰したマー君こと田中将大が勝ち切れてない。 10月15日の時点で4勝7敗とシーズン前の大きな期待に見合った活躍は出来ていな […]

【巨人】オーバースローだった中川皓太にサイドスロー転向の指導をした≪田原誠次オンライントーク≫

入団当初は上投げだった中川皓太 いまや巨人のリリーフ陣には無くてはならない存在になった中川皓太。 ケガで辞退したが、東京オリンピックの侍ジャパンにも選ばれた投手だ。 その中川皓太、最初はオーバースロー投手だった。 しかし […]

【ヤクルト】盗塁を決めたい人は必見! プロのスタート技術を教えましょう!!≪上田剛史オンライントーク≫

ピッチャーが牽制を投げるか投げないのかを見極める方法、それは「足を上げる前の予備動作を見ろ!」 ピッチャーはキャッチャーに強い球を投げようとするのが基本。 その動作は足が上がることがスタートだと思っている人が多いと思うが […]

【楽天】シーズン前の評価ほど勝ち切れなかった要因を里崎智也さんが解説!!

期待以下だったベテラン先発陣4人と助っ人外国人 今年のシーズン前、楽天の評価は非常に高かったのを覚えているだろうか? 岸考之、則本昂大、涌井秀章に加えてメジャーリーグからマー君こと田中将大の復帰。 即戦力ルーキーと話題に […]

【西武】強烈だったバッティングコーチ・佐々木恭介が課した練習量は?≪和田一浩オンライントーク≫

非効率なのかもしれないが、若い時期にはガムシャラにやる時期があってもいい!! 1996年~1999年まで近鉄の監督をして「いてまえ打線」を作った佐々木恭介。 2001年には西武のバッティングコーチになった。 その時に和田 […]

【阪神】若いころはメディアに失礼な態度をとっていた!?≪伊藤隼太オンライントーク≫

ドラフト1位に待ち受けるマスコミの試練とは!? 2011年のドラフト1位で阪神に入団した伊藤隼太さん。 大学生のドラフト1位選手ということもあり、「即戦力」とマスコミでは大きく報じられた。 しかし、その報道は22歳だった […]

【ロッテ】ボビー・バレンタインの「theアメリカ起用方法」とは!?≪成瀬善久オンライントーク≫

「15年前の非常識」は「今の常識」に! ボビー・バレンタインを覚えているだろうか? 1995年、2004~2009年にロッテの監督を務めた外国人監督だ。2005年には優勝もしている。 成瀬善久さんにとって最も記憶に残って […]
インフォテキストが入ります