SPORTS TALK

【阪神】伊藤隼太さんが自分の守備力について語る!! エラーした翌日の新聞を見てどう感じていた?

練習ではできるのに試合ではできなかった日々… 阪神タイガース在籍時、守備に関してマスコミやファンから多くの指摘を受けた伊藤隼太さん。 自分でも守備がウィークポイントだという自覚はもちろんあるとのこと。 失礼を承知で自分の […]

【女子野球】「女子力を上げる」にシフトチェンジした!? 瘦せようとしてる!? 加藤優の引退後生活はどんな毎日?

普通の女の子に戻りたい!? 今年の8月に引退した女子野球界の人気選手だった加藤優さん。 今まで行っていたトレーニングなどもしなくなったとのことで、どのような毎日を送っているのか教えてもらった。 野球を辞めてから3ヶ月、ま […]

【ヤクルト】川端慎吾の代打成績が異常&異次元なことを過去の代打の切り札と比べてお教えしましょう!≪関本賢太郎オンライントーク≫

相手は常に超一流投手&出場機会は打てばチームを救う緊迫した場面ばかり ヤクルトの「代打の切り札」として活躍した川端慎吾の凄さについて、同じ「代打の切り札」としての経験を持つ関本賢太郎さんに解説してもらった。 今年の川端慎 […]

【巨人】中5日ローテ、計算できる先発投手の数、田口麗斗の放出、斉藤和巳さんのピッチャー陣分析!

負けないエースは今年の巨人投手陣をどう見たか? クライマックスシリーズでヤクルトに完敗した巨人。 打てなかったのも事実だが、ヤクルト打線を抑えられなかった投手陣について斉藤和巳さんに分析してもらった。 中5日のローテーシ […]

歳を取ると動体視力も落ちるが、それよりもバッティングに影響するのは何の能力低下か?≪和田一浩オンライントーク≫

ボールは見えていても、バットで捕らえないとヒットやホームランは打てない 年齢を重ねることでの身体能力低下は誰にでも訪れるもの。 その影響はバッティングにも大きく関わってくるが、具体的に何の能力低下の影響が最も大きい? よ […]

【横浜DeNA】中畑清監督は、いま思い出しても当時としては珍しいタイプの指導者だった!?≪石川雄洋オンライントーク≫

20代だった自分と対等にコミュニケーションを取ってくれた唯一無二の監督! 16年のプロ野球選手としてのキャリアの中で印象に残っている指導者をあげてもらったところ、名前が出たのは中畑清監督。 石川雄洋さん自身、他人とよくコ […]

【ヤクルト】優勝した理由&高橋奎二に板野友美を通してアドバイスをしたら生まれ変わった!?≪里崎智也オンライントーク≫

奥川恭伸だけじゃない、今年のヤクルト先発陣でブレイクした高橋奎二! ヤクルトが優勝した理由をズバリ、単刀直入に里崎智也さんが解説。 まずは打線について。 4月後半から加入したオスナ&サンタナの存在が大きい。 この助っ人2 […]

【巨人】32歳となった菅野智之。斉藤和巳さんが分析する「30代になってからのピッチングスタイルの変化」の難しさとは!?

チームにとって最も大きかった昨年からの戦力ダウンは「菅野智之の不調」 ※11月4日の収録です 菅野智之は2020年は14勝2敗、防御率1.97という文句ない数字を残したが、2021年は6勝7敗、防御率3.19と成績をガク […]

【巨人】今だから話せる巨人だけには入りたくなかった理由とは!?≪田原誠次オンライントーク≫

プロ野球選手になる前は弱気な気持ちを持っていた!? 巨人という球団は常に勝ちを義務付けられている。 「球界の雄」と呼ばれていることからもそれは分かるところ。なので、常に選手層も厚い。 プロになる前の田原誠次さんは「巨人だ […]

【阪神】掛布雅之からもらった「右投げ左打ち」ならではのアドバイスとは!?≪伊藤隼太オンライントーク≫

左手の感覚を研ぎ澄ますために、普段の生活に「左手の作業」を取り入れる!! 入団3年目のキャンプでのこと。 阪神に臨時コーチとして掛布雅之が来た時に教わったアドバイスを教えてくれた。 最も軸としてアドバイスされたことのは「 […]

【ヤクルト】昨年までと変わったのは神宮球場のブルペン稼働率! 関本賢太郎さんが考える優勝の要因!!

準備はいくらでもすれば良いというものではない。投手の肩は消耗品。 セ・リーグを昨年の最下位から優勝したヤクルト。 改めて勝因はどこにあったのかを関本賢太郎さんにお聞きした。 ヤクルトの戦い方で今までと大きく違ったことはブ […]

【楽天】炭谷銀仁朗が電撃トレードされた理由とは!? 里崎智也さんが超論理的推察!!

キャッチャーとしての戦力以外に、チームバランスを取れる存在になって欲しいと期待された? 7月に巨人から楽天に電撃トレードされたベテラン捕手の炭谷銀仁朗。 楽天は打てる若手捕手が何人も育ってきているにもかかわらず、なぜ石井 […]
インフォテキストが入ります